くらし 消費生活センターからのお知らせ/無料だと思っていたのに?!

■Rさん(30歳代女性)
オンラインヨガ教室のインターネット広告を見て、無料お試しキャンペーンに申し込んだ。新規会員登録の際にクレジットカード番号を入力したが、料金が発生するという認識はなかった。先日カード利用明細を見ると会費として1万円の引き落としがあった。お試し期間も含め1回もレッスンを受けていない。「無料お試し期間のみのつもりだったので、返金してほしい」と事業者にメールを送ったが、『キャンペーン終了までに解約手続きがされていないので通常プランに移行するとサイトにも記載している。返金できない』と返信がきた。

▽無料、お試し期間に注意!
契約は当事者間の合意や内容に従うことになります。体験やお試しプランに申し込む場合は、通常プランへの自動更新の有無や契約変更の申出期間等を確認し、望まぬ契約につながることがないようにしましょう。

▽解約の手続き方法や申出期間の確認を!
消費者が解約したつもりでも、正式な解約手続きが済んでおらず、ヨガやスポーツジム等を利用していないのに料金の引き落としが続いていたケースがあります。解約する時は、規約等で解約に関する規定をよく確認したうえで申し込みましょう。解約を行った場合でも、いつ、どのように事業者とやりとりをしたかなど記録を残しておくと安心です。
料金の引き落としが止まっているか、銀行口座やクレジットカードの利用明細を確認しましょう。

おかしいな、困ったなと思ったら、早めにご相談して下さい。相談は無料で秘密は厳守します。

■新温泉町消費生活センター(町民センター内)
相談受付:月~金曜日(祝日、年末年始を除く)
連絡先【電話】92-2070(直通)