- 発行日 :
- 自治体名 : 兵庫県新温泉町
- 広報紙名 : 広報しんおんせん 令和7年10月号 vol.241
■町制20周年記念事業「第20回新温泉町子牛共進会」
世界農業遺産にも認定された但馬牛の改良と畜産振興の意欲、技術等の向上を図るため、「新温泉町子牛共進会」を開催します。
また、今年度は新温泉町制20周年記念事業として、町民の皆さんにも広く公開し、キッチンカーの来場や種牛の部一部出品牛の上位5頭を当てる予想投票なども予定しています。
ぜひ、この機会にご来場ください。
とき:10月3日(金)
ところ:JAたじまみかた畜産事業所
内容:
・審査開始 午前8時
・首玉・額賞装着 午前11時25分頃(予定)
・褒章授与式 午後0時15分頃(予定)
審査部門:
(1)種牛の部 一部・二部
(2)肉用牛の部(去勢)
問合せ:農林水産課農政畜産係
【電話】82-5626
■宇都野学園・とちのみ学園学園祭
学園生の実践発表の場として作品展示や舞台発表を行い、日ごろの学習の成果を披露します。
▽宇都野学園
とき:10月16日(木)
・作品展 午前8時30分~
・舞台発表 午前9時~
ところ:浜坂多目的集会施設
問合せ:浜坂公民館
【電話】82-4339
▽とちのみ学園
とき:10月8日(水)
・作品展・舞台発表 午前10時~
ところ:夢ホール
問合せ:温泉公民館
【電話】92-1870
■スマホ教室・相談会
▽田井地区
とき:10月13日(月)、14日(火)
ところ:田井公民館(田井ふれあいセンター)
内容・時間:
(1)スマホ教室(午前9時~10時)インターネットを使おう
(2)スマホ相談会(午前10時~正午)一人ひとりの悩みに寄り添います
(3)スマホ教室(午後1時~2時)アプリを楽しもう
(4)スマホ相談会(午後2時~4時)一人ひとりの悩みに寄り添います
▽春来地区
ところ:春来地区公民館
とき・内容・時間:
・10月19日(日)
(1)スマホ教室(午前9時~10時)カメラを使おう
(2)スマホ相談会(午前10時~正午)一人ひとりの悩みに寄り添います
(3)スマホ教室(午後1時~2時)インターネットを使おう
(4)スマホ相談会(午後2時~4時)一人ひとりの悩みに寄り添います
・10月26日(日)
(1)スマホ教室(午前9時~10時)アプリを楽しもう
(2)スマホ相談会(午前10時~正午)一人ひとりの悩みに寄り添います
(3)スマホ教室(午後1時~2時)マップを使いこなそう
(4)スマホ相談会(午後2時~4時)一人ひとりの悩みに寄り添います
持ち物:お手持ちのスマホ・携帯電話(スマホ貸出可)
問合せ:企画課DX・情報推進係
【電話】82-5624
※事前申込みは不要で、(1)~(4)のどこでも参加可能です。
▽訂正とお詫び
広報しんおんせん9月号で、20ページ「スマホ教室・相談会(八田地区)」に記載の会場(ところ)『八田地区公民館』は『八田コミュニティセンター』の誤りでした。
訂正し、お詫び申し上げます。