- 発行日 :
- 自治体名 : 奈良県天理市
- 広報紙名 : 広報「町から町へ」 2025年8月号
■離乳食講座(予約制)
日時:離乳食講座
(離乳食初期〜中期)9月9日(火)10時〜11時20分
(離乳食後期〜幼児食)9月16日(火)10時〜11時20分
☆申込みはいずれか1日のみ
場所:はぐ〜る
講師:上西智佳さん(管理栄養士)
定員:各日8組(先着順)
託児:各日4人(先着順)
☆託児希望者は申し出てください
費用:無料
申込み・問合わせ:8月5日(火)から電話ではぐ〜る
【電話】62-6610
■父親サロン(予約制)
体を動かしたり、こどもとふれあったりして父親とこどもで楽しい時間を過ごしましょう!
日時:9月6日(土)
・第1部 9時30分〜10時15分
・第2部 10時30分〜11時15分
場所:はぐ〜る
講師:山口哲生さん(運動あそび保育士)
対象:
・第1部 令和4年4月2日〜令和6年4月1日生まれのこどもとその父親
・第2部 令和6年4月2日生まれ以降のこどもとその父親
☆各部とも保育所・こども園に在籍されているこどもも参加できます
定員:各部8組(先着順)
費用:無料
申込み・問合わせ:8月1日(金)から窓口または電話ではぐ〜る
【電話】62-6610
■土曜子育てサロン(予約制)
日時:9月6日(土)10時〜11時30分
場所:はぐ〜る内のびのび
内容:休日のひとときを親子で楽しく遊びましょう
対象:0歳〜就学前児童とその保護者
定員:親子で16人程度(先着順
申込み・問合わせ:8月4日(月)から電話ではぐ〜る
【電話】62-6610
■カムcomeサロン(予約制)
日時:9月19日(金)10時〜11時15分
場所:はぐ〜る
対象:生後2カ月からハイハイができるまでのこどもとその保護者
定員:10組(先着順)
費用:無料
申込み・問合わせ:8月18日(月)から電話ではぐ〜る
【電話】62-6610
■出前保育「みんなで遊ぼう」(予約制)
日時:9月25日(木)10時〜11時15分
場所:櫟本公民館
内容:こどもと手遊びやふれあい遊びなど楽しく過ごしましょう
対象:0歳〜就学前児童とその保護者
定員:親子で20組程度(先着順)
申込み・問合わせ:8月19日(火)から電話ではぐ〜る
【電話】62-6610
■県立二階堂養護学校「学校見学会」「体験学習」「入学相談」(予約制)
県立二階堂養護学校では、障害のある幼児や児童生徒、その保護者に対して、就学や療育・教育についての相談を実施しています。
▼学校見学会
○小学部
日時:9月19日(金)9時40分〜11時40分
対象:年中幼児の保護者、担任
○中学部
日時:9月30日(火)9時40分〜11時40分
対象:小学4・5年児童の保護者、担任
○高等部
日時:11月12日(水)10時〜11時40分
対象:中学1・2年生の保護者、担任
▼体験学習
2学期から実施
対象:1学期に「就学相談」に来た人
○小学部
日時:月〜金曜日の午前中
☆個別に随時実施
○中学部
日時:月・火・木・金曜日の午前中
☆個別に随時実施
▼入学相談
○高等部
日時:個別の相談後、随時(午前中)
☆詳しい日時などは県立二階堂養護学校のホームページを確認ください
☆随時更新します
申込み・問合わせ:事前に在学中の園・学校から電話で奈良県立二階堂養護学校窓口 各学部主事
【電話】64-3081【FAX】64-2962