その他 みんなの掲示板~その他~

■音楽の広場(能登半島支援チャリティーコンサート)来場のお礼と義援金の報告
多数の方々のご来場と義援金、ありがとうございました。お預かりした義援金37,790円は、全額日本赤十字社奈良県支部に送金しました。

問合せ:レインボー宇陀 杉本方
【電話】090・1244・4371

■第11回地域づくりシンポジウム
「見つけよう・育てよう・発信しよう 奈良の魅力!」をテーマに開催します。
日時:2月6日(木)午後1時~4時30分
場所:DMG MORI やまと郡山城ホール 地下1階
内容:
第1部「見つけよう地域資源の魅力」
第2部「育てよう人と地域のつながり」
第3部「トークセッション」
定員:100人(先着順)
参加費:500円(資料代)
申し込み:事前申込必要 詳しくは問合せへ

問合せ:奈良フェニックス大学地域研究科 猪岡方
【電話】090・7119・8284

■令和7年春期大学通信教育合同入学説明会(入場無料)
日時:2月8日(土)、9日(日)午前11時~午後4時
場所:梅田スカイビル タワーウエスト 10階アウラホール
内容:各大学等の相談コーナーを設け、教職員から講義内容等についての相談を実施。また、「大学通信教育ガイド」を配布。
その他:参加申込不要、入退場自由、参加校等の詳細はホームページ参照

問合せ:私立大学通信教育協会
【電話】03・3818・3870

■放送大学4月入学生募集のお知らせ
放送大学は通信制の大学で、学位取得はもちろん、キャリアアップや資格取得、趣味や教養を深めるための生涯学習の拠点として広く門戸を開いています。学ぶ意欲さえあれば、15歳から入学でき、学位も取得できます。
4月入学生を募集しています。資料を無料で差し上げていますので、お気軽に問合せまでご請求ください。
出願期間は、第1回が2月28日まで、第2回が3月11日まで。

問合せ:放送大学奈良学習センター
【電話】0742・20・7870

■「私の見た人権」フォトコンテスト 募集
誰かを大切に思う気持ち、自分の思いや主張を他社に伝えたい。そんなあなたの写真とそれに込めたメッセージを募集します。
締切:4月21日(月)必着
作品:現像写真、データどちらでも自由(一人に月3点以内)
送付先:〒630-8133 奈良市大安寺1-23-1 県人権センター2階「奈良県民会議」第27回「私の見た人権」フォトコンテスト係
※メールでも受付します。詳しくは問合せへ
賞:
最優秀賞1点(賞金5万円)
優秀賞2点(賞金3万円)
佳作3点(賞金1万円)
その他:応募上の注意点については問合せへ

問合せ:県人権センター「奈良県民会議」事務局
【電話】0742・64・1631

■アイヌの方々からの様々な相談をお受けします(相談料無料)
日常生活でお困りのこと、嫌がらせ、差別など何でもご相談下さい。
◇相談専用電話 アイヌの方々のための相談専用フリーダイヤル
【電話】0120・771・208
受付:月曜日~金曜日(※祝日、12月29日~1月3日を除く)
時間:午前9時~午後5時
その他:匿名可能、秘密厳守

問合せ:人権教育啓発推進センター
【電話】03・5777・1802

■自衛官等募集案内

詳しくは問合せへ

問合せ:自衛隊天理募集案内所
【電話】0743・63・2540【HP】https://www.mod.go.jp/pco/nara