- 発行日 :
- 自治体名 : 奈良県宇陀市
- 広報紙名 : 広報うだ (2025年4月号)
■子育て支援センター お知らせ
対象の就園前とは幼稚園等入園まで、就学前とは小学校入学まで
時間:午前10時30分~11時
■なかよしひろば(親子ふれあい事業)
[申込必要]
日時:4月21日(月)午後2時30分~(1時間程度)
※雨の場合も実施
場所:フレンドパーク
対象:市内在住の就学前の乳幼児とその保護者
内容:「こいのぼりを作って遊ぼう!」
作った後は、広い公園で思いっきり、こいのぼりを飛ばしませんか!
定員:10組(先着順)
持ち物:水筒、帽子
申し込み:4月2日(水)から15日(火)までに問合せへ
■「すこやかルーム」開放
※申込不要
子育てをしている家族が、自由に遊べるように施設を開放します。
親子でゆったり遊び、みんなでおしゃべりをして気分転換をしましょう。
お母さんお父さんだけでなく、おじいさん、おばあさんの来館も大歓迎です。
対象:市内在住および里帰りの就学前の乳幼児とその保護者
日時:月~金曜日(祝日は除く)午前9時~午後4時
・お話の日(火曜日)午前10時30分~11時
・リズムの日(木曜日)午前10時30分~11時
※健康ポイント事業です。ポイントを集めて応募しましょう。
■つどいのひろば(健康ポイント事業)
※申込不要
公共施設などで遊びや交流の場を提供。子育てについての情報交換や親子のふれあいをしよう。
開催場所へ直接お越し下さい。
時間:午前10時~11時
対象:市内在住および里帰りの就学前の乳幼児とその保護者
持ち物:水筒、タオル
■「家児相談日」とは?(家庭児童相談員相談日)
※申込不要
毎月第2火曜日・第4木曜日(月によって変更あり)、こども未来課から「家庭児童相談員」が子育て支援センターに来てくれます。
子育てや子どもの発育についてのなど、日頃悩んでいることを気軽に相談できます。希望によっては、別の部屋をご用意します。
(今月は24日のみ)
時間:午前10時~11時30分
■子育て支援センター
◇子育てサークル募集
親子3組以上から、サークルを作ることができます。
活動内容についても、相談に応じます。
日時:月~金曜日(土・日・祝日は除く)午前9時~正午、午後1時~4時
場所:子育て支援センター 2階
対象:市内在住の就学前の乳幼児とその保護者
年間登録料:お子さん1人 200円
申し込み:随時受付します。詳しくは問合せへ
問合せ:子育て支援センター(菟田野松井473の1)
【電話】84・9925