くらし 人権コーナー

■毎月11日は『人権を確かめあう日』
「毎月11日は『人権を確かめあう日』」は、1989年4月に奈良県ではじまった活動です。毎月11日に今一度、人権について考え、行動を促し、人権意識を高め合う活動が継続して取り組まれています。
「11」は、「1(ひと)」とも読めます。また、横にすると「=(イコール・等しい)」にもなります。ここから、「人は等しい」というキャッチフレーズが生まれました。
4月の「人権を確かめあう日」には、県内一斉集会として、各地で研修の機会が設定されています。市では、4月12日(土)午後1時30分より、文化会館で「市民の集い」を開催します。今回は、ハンセン病問題をテーマにした映画「あん」を上映します。ハンセン病回復者への差別は過去のものと思われていましたが、コロナ禍を経て、感染症に対する不安や恐怖に起因する差別が発生してしまったのも事実です。そういった過ちを繰り返さないためにも、人権の重要性を再認識し、人権に向き合い、様々な視点から人権課題について考える機会になると考えています。多くの皆さんのご参加をお待ちしています。

問合せ:人権推進課
【電話】82・2147【IP電話】88・9077