- 発行日 :
- 自治体名 : 奈良県平群町
- 広報紙名 : MY TOWN 平群 令和7年4月号
町では、高齢者の方がいきいきと暮らせるまちづくりを目指し、様々な福祉サービス事業を行っています。ご利用には申請等が必要ですので、詳しくはお問合せください。
■訪問理美容サービス
ご自宅に理美容師が訪問し、理容や美容を行います。
対象者:在宅のおおむね65歳以上の寝たきり高齢者で、理容・美容院に出向くことが困難な方。(要介護4・5)
利用料:2,000円/回(年4回まで)
■軽度生活援助サービス
家の周りの草引き等の簡単な生活援助を行います。
対象者:在宅のひとり暮らし高齢者、高齢者世帯で介護認定にかかわらず日常生活上の援助を必要とする方。
利用料:600円/時間(月8時間まで)
■救急医療情報キット(無料)
救急時に必要な救急医療情報を記入したシートを保管する救急医療情報キットを配布しています。
対象者:おおむね65歳以上のひとり暮らし高齢者、高齢者のみの世帯、慢性疾患等により常時注意を要する方。
配布場所:福祉課・地域包括支援センター
■緊急通報サービス(無料)
緊急時の連絡体制を確保するための装置を設置し、コールセンターで24時間365日対応し、緊急時の駆けつけや健康相談を含むサービスを行います。
対象者:在宅のおおむね65歳以上のひとり暮らし高齢者、高齢者のみの世帯、慢性疾患等により常時注意を要する方など。
利用にあたっては、原則、近隣2人の協力員が必要です。
■「食」の自立支援サービス(配食サービス)
「食」の自立を支援するために、定期的に栄養バランスの取れた食事(昼食)を配食するとともに安否の確認もあわせて行います。(平日のみ)
対象者:在宅のひとり暮らし高齢者、高齢者のみの世帯等で、栄養改善や定期的な見守りを必要とする方。
利用料:400円/食
■紙おむつ等介護用品支給(無料)
常時おむつを使用している在宅の高齢者に対して、介護する家族支援の一環で紙おむつ等(紙おむつ・おむつカバー・パジャマ・防水シート)を支給します。
対象者:住民税非課税世帯で、要介護状態区分が要介護1~5のいずれかに認定された方のうち、常時失禁状態を確認できる方。
■デマンド型乗合タクシー
高齢者の日常生活に必要な交通手段を確保することで、外出の支援を行います。
対象者:65歳以上の高齢者
運行区域・利用料:
・平群町内全域…300円/回
・近畿大学奈良病院(往路のみ)…500円/回
問合せ:総務防災課
「平群町デマンド交通利用者証明書」の裏面記載の予約センターに要予約。
■安心見守り事業(無料)
町より委嘱を受けた「地域支え合い推進員」が定期的にご自宅へ訪問等を行い、安否確認や日常生活の相談を行います。
対象者:在宅のおおむね65歳以上のひとり暮らし高齢者、高齢者のみの世帯で、見守りを希望(必要)とされる方など。
問合せ:福祉課