くらし 5月の相談日

■法律相談(毎月第1・3火曜日、予約制)
対象者:町内在住者
日時:5月20日(※6日は祝日のため休み)9時~11時(一人20分まで)
場所:役場2階(電話相談不可)
相談員:町顧問弁護士
予約方法:前月1日より窓口または電話にて。
※同月内での相談は、原則1回。

問合せ:まち未来推進課

■行政相談(毎月第3水曜日、予約不要)
日時:5月21日9時~11時
場所:役場1階 第2会議室
相談員:町行政相談委員
相談内容:行政全般

問合せ:まち未来推進課

■人権相談(毎月第1火曜日、予約不要)
※5月の第1火曜日は祝日のため、人権相談はありません。
※6月の相談日は、6月3日(火)です。

問合せ:政策推進課

■消費生活相談(毎週月曜日、祝日を除く。予約不要)
「ハッと!ホッと!生駒郡消費者サポートネットワーク」へご相談ください。
日時:5月12日、19日、26日(毎週月曜日)10時~15時
※5日はお休みです
場所:役場1階 第2会議室(電話相談可)
相談員:消費生活専門相談員
相談方法:面談・電話
※消費者啓発出前講座も随時受付中。
※防犯電話機の令和7年度購入費助成申請受付中(上限5千円)

◇生駒郡内の消費生活相談日

◇開設日以外の相談窓口
奈良県消費生活センター【電話】0742・36・0931
消費者ホットライン【電話】188(イヤヤ)
※お住まいの近くの相談窓口につながります。
※詳細は、お問い合わせください。

問合せ:観光産業課