くらし 8月は「食品衛生月間」です 食中毒に気を付けましょう

食中毒というと、飲食店での食事が原因と思われがちですが、家庭の食事でも発生しています。
家庭で食中毒を予防するためには、食品を購入してから調理して食べるまでの過程で、食中毒予防の3原則を実践することが大切です。

■食中毒予防の3原則
◇つけない
・せっけんで手洗いする
・食品を区別して保管、調理

◇ふやさない
・調理中の食品、残り物を放置しない
・食材や料理は正しく保存する

◇やっつける
・中心部が75℃で1分間以上加熱
・調理器具の消毒

問合せ:保健センター
【電話】0745-70-0001