くらし お知らせ(1)

■国民健康保険
限度額適用認定証の更新
入院などにより医療費が高額になる場合に、病院などでの医療費の支払いを自己負担限度額までにする「限度額適用認定証」と「限度額適用・標準負担額減額認定証」の有効期間は、8月1日から翌年の7月31日までです。
令和7年8月1日以降の認定証が必要な人は、国保医療課窓口で申請してください。(認定証を必要としない人は申請する必要はありません)
申請期間:8月1日以降随時
持物:国民健康保険の資格がわかるもの(資格確認書・資格情報のお知らせなど)、本人確認書類、個人番号(マイナンバー)が確認できるもの
※自己負担限度額は、世帯の前年の所得状況により異なります。また、70歳以上75歳未満の人は、所得状況により資格確認書等で所得区分を確認できるため、認定証の提示が必要でない場合があります。

問合せ:国保医療課
【電話】内線114、115

■国民年金保険料の免除・納付猶予制度
国民年金保険料を未納のままにしておくと、不慮の事故などで障害を負ったり、亡くなられた際、障害基礎年金や遺族基礎年金が受けられない場合があります。
経済的な理由により保険料の納付が困難な場合、申請により保険料の納付が免除(全部または一部)や納付猶予される制度があります。(申請者本人、配偶者、世帯主の前年所得で審査されます)
令和7年度(令和7年7月分から令和8年6月分まで)の免除・納付猶予申請は、7月1日(火)から受け付けています。(申請書受理月から2年1か月前までの過去の未納期間も申請が可能)
免除などを希望する場合は、役場国保医療課へ申請してください。(継続審査に該当している人は除きます)

問合せ:
国保医療課【電話】内線115
奈良年金事務所【電話】0742-35-1371
日本年金機構ホームページ【HP】https://www.nenkin.go.jp

問合せ:国保医療課
【電話】内線115

■令和7年度国民健康保険税・後期高齢者医療保険料の納税通知書を発送しました
令和7年度の国民健康保険税と後期高齢者医療保険料の金額を決定し、納税通知書を7月中旬に一斉発送しました。口座振替または特別徴収(年金からの天引き)により納付している人は、各納期に引き落としまたは天引きします。納付書により納付している人は、同封の納付書で各納期までに納付してください。

◇保険税(料)の年金天引き
国民健康保険税(被保険者全員が65歳以上75歳未満の場合)と後期高齢者医療保険料は、納付する人が年額18万円以上の年金を受給している場合、原則として「特別徴収(年金からの天引き)」となります。
ただし、口座振替による納付を希望する人は、指定の口座からの「口座振替」に変更が可能です。
納付方法を「特別徴収」から「口座振替」に変更を希望する人は、申し出が必要です。国保医療課へお問い合わせください。

問合せ:国保医療課
【電話】内線112、114

■マイナンバーカードの交付・申請の夜間受付を行います
平日の開庁時に役場にお越しいただけない人は、次のとおり受付を行いますのでご利用ください。
日時:8月22日(金) 午後5時15分~7時
場所:役場 1階 住民課窓口
※出入り口は東側玄関のみです。
※マイナンバーカードの交付・申請には、本人確認書類を持参のうえ、必ず本人がお越しください。
※申請方法、持ち物などは、住民課へお問い合わせください。(交付・申請方法によって持ち物が異なります)
※当日は、タブレット端末による申請補助サービスや健康保険証としての利用申込補助は行いません。

問合せ:住民課
【電話】内線162

■発達障害にかかる巡回相談
発達障害について心配や不安のある人やその家族からの相談を受け付けます。(大人の発達障害も対象)
「奈良県発達障害者支援センターでぃあー」の専門職の職員も交えて、お話をお聞きします。
秘密は厳守しますので、気軽にご相談ください。(要事前予約)
巡回相談日:8月19日(火) 午前9時~午後4時
場所:役場第3会議室
申込:福祉課窓口または電話でお申し込みください。簡単な聞き取りと、巡回相談の時間の予約を受け付けます。
なお、相談枠が定員となった時点で受付を終了しますので、ご了承ください。

問合せ:福祉課
【電話】内線125

■水道メーターの取り替え
水道メーターは、計量法により有効期間が8年と定められています。
奈良県広域水道企業団斑鳩事務所では、有効期間が満了を迎える水道メーターを無償で交換しています。来月は次のとおり作業を行いますので、みなさんのご協力をお願いします。
取替期間:8月12日(火)~25日(月)
取替地区:龍田西4~8丁目、龍田南5丁目、稲葉車瀬1、2丁目、稲葉西1、2丁目、神南1、3~5丁目
※対象となるご家庭には事前に「メーター取り替えのお知らせ」を送付します。
委託業者:関西水道用品(株)

問合せ:奈良県広域水道企業団斑鳩事務所
【電話】0745-74-1401