イベント 楽しく防災を学ぼう! 斑鳩町 防災訓練

日時:10月19日(日)午前11時30分~午後3時
場所:斑鳩小学校 運動場
駐車場は限りがありますので、徒歩や自転車でご来場ください
入退場自由

楽しく防災を学ぶことを目的に、防災訓練を開催します。各ブースでさまざまな体験やノベルティの配布があります。ご家族、ご近所のみなさんでぜひご参加ください。

■キッチンカー大集合!
令和6年能登半島地震では、被災後、厳しい冷え込みが続くなか、温かい食事を求める声が多くよせられ、キッチンカーが活躍しました。
焼きそば、カレー、たこ焼き、ポテト、から揚げ、りんごスイーツなどが出店予定です。(飲食スペースあり)

■来場者に携帯トイレプレゼント
300個限定

■消防車両の展示、住警器展示、救命救急講習
救助工作車、資機材、住警器などの展示、救命救急講習などを行います。
奈良県広域消防組合西和消防署

■自衛隊車両走行体験乗車
車両や災害資機材の展示を行います。走行する中型トラックの荷台への乗車体験ができます。
陸上自衛隊

■指揮官車、動く交番車両の展示
指揮活動や広報活動を行う指揮官車がやってくる!ルーフ上の指揮台への乗車体験ができます。
奈良県警察西和警察署

■高所作業車 乗車体験など
高所作業車のバケット部分に体験乗車できます。災害時の電線接続作業のデモ実演や、電線の実物の展示も。電線の重さを体感してみよう!その場で停電アプリを登録した人には特典があります。
関西電力送配電(株)

■給電デモンストレーション
避難所等への電源供給を想定し、給電可能な自動車から電化製品などへの給電実演を行います。
トヨタユナイテッド奈良(株)

■防災気象情報パネルの展示、雨量計・地震計の展示
雲発生装置や液状化装置を体験し、気象現象のメカニズムを学びましょう。マスコットキャラクター「はれるん」の缶バッジ配布も行います。
奈良地方気象台

■消防ポンプ車、輸送車の展示子ども用防火服着用体験
地域で活躍する斑鳩町消防団の車両を展示します。子ども用防火服を着て写真を撮ることができます。
斑鳩町消防団

■防災クッキング実演・試食防災食料品の展示
災害時に役立つ「パッククッキング」の実演・試食を行います。普段でも使えるローリングストック推奨食品の展示もあります。
斑鳩町栄養士会

■簡易トイレ作製講習
地震などで断水した場合に備え、ごみ袋やバケツを使用した簡易トイレの作製方法をお伝えします。
斑鳩町自主防災連絡会

■防災クイズ・防災紙芝居
小さいお子さんでも楽しめる防災に関する紙芝居を行います。また、景品があたる防災クイズ大会も行います。
奈良県防災士会

■耐震診断、補強方法の展示・相談
家の健康を見守る『家のお医者さん』としても活躍しています。木製コースタープレゼント(数量限定)
奈良県建築士会生駒支部

問合せ:安全安心課
【電話】内線272