- 発行日 :
- 自治体名 : 奈良県黒滝村
- 広報紙名 : 広報くろたき 2025年6月号
推進標語 『危険物 無事故へ挑む ゴング鳴る』
危険物は、普段何気なく使っている品物の中にも、数多く含まれています。
例えば、『自動車・石油ストーブなどの燃料(ガソリン、軽油、灯油)』『化粧品・消毒・油性塗料などの原料(アルコール、シンナーなど)』『花火に使われている火薬(硫黄など)』があります。
これらの家庭内における危険物は、たとえ少量でも使用方法を誤ると、火災や爆発などの危険がありますので、十分に注意して取り扱うことが必要です。
(保管のポイント)
◎容器やふたが破損していないか確認する。
◎容器のふたを確実に閉める。
◎高温になる場所に置かない。
◎子供の手の届かないところに置く。
◎保管量は必要最少限にする。
◎使用中は火気厳禁とし、定期的に換気を行う。
問合せ:奈良県広域消防組合 下市消防署・黒滝分署