くらし 駐在さん通信

■まもなく行楽シーズン到来!
令和5年12月に発生した国道169号上池原での崩土を受け、通行止めになった昨年と違い、春の行楽シーズンの到来により、人や車の往来が多くなります。
特に計画されているさくら祭りでは多数の来村者が見込まれ、それに比例して事件や事故の発生も多くなります。

(1)泥棒から被害を防ぐためにも、外出の際には雨戸などを閉め、必ず戸締りとご近所への声掛けをお願いします。また、家に泥棒が入られた際には直ちに110番通報をお願いします。
・吉野警察署(代表)【電話】0747-53-0110
・寺垣内駐在所【電話】6-0031
・池原駐在所【電話】5-2003

(2)交通事故に遭わないよう安全運転を心掛けていただき、交通事故に遭った際には、広報1月号でお知らせしたとおり、躊躇せず110番通報をお願いします。

■ご存じですか?
奈良県下における令和6年中の特殊詐欺、SNS型投資・ロマンス詐欺の発生状況
・特殊詐欺
270件
被害額:約13億4,340万円
・SNS型投資・ロマンス詐欺
243件
被害額:約32億6,400万円

▽被害に遭わない対策
犯人からの電話の多くが「+18」などで始まる国際電話番号です。家などの固定電話に国際電話番号からの着信を受け付けない方法です。
国際電話不取扱受付センターに休止の申込みをすれば、海外からの着信・海外への受信を休止することができます。

国際電話不取扱受付センター
【電話】0120-210-364(通話料無料)
取扱時間:
・オペレーター案内…平日午前9時~午後5時
・自動音声案内…平日・土日祝24時間

詳しくはこちらから
【HP】https://www.kokusai-teishi.com/

■お知らせ
▽一般原付講習・学科試験の予約制開始と受付時間の変更について
令和7年2月17日(月)以降に奈良県運転免許センター(試験場)で「一般原付講習」の受講及び「一般原付学科試験」の受験をする方は、奈良スーパーアプリから「予約」が必要です。
また、一般原付講習や一般原付学科試験の受付時間が変更となりますのでご注意ください。
詳しくは、奈良県ホームページをご確認ください。