- 発行日 :
- 自治体名 : 和歌山県
- 広報紙名 : 和歌山県民の友 2024年11月号
掲載のイベントについては、中止や延期になる場合があります。
詳しくは主催者にお問い合わせください。
■おもしろ環境まつり
日時:12月8日(日) 11:00〜15:00
場所:みその商店街(和歌山市)
問い合わせ:おもしろ環境まつり実行委員会
【電話】073-499-4734【FAX】073-499-4752
おもしろ環境まつりのページへリンク
本紙を参照ください
■世界糖尿病デー(11月14日)
(1)県民公開講座
日時:11月10日(日) 13:30〜
場所:県立医科大学伏虎キャンパス(和歌山市)
(2)和歌山城ブルーライトアップ
日時:11月14日(木) 17:00〜22:00
(1)(2)共通
問い合わせ:県糖尿病啓発事業実行委員会
【電話(ファックス)】073-445-9436
県ウェブサイトでも掲載
本紙を参照ください
■介護の日オープンフォーラム
介護用品の展示と講演会
日時:11月13日(水) 13:00〜16:30
場所・定員:ビッグ愛(和歌山市) 200人(先着順)
申込・問い合わせ:郵送、電話、ファックス、Eメールで申込書(申込先、ウェブサイトで配布)を11月12日までに県老人福祉施設協議会
〒640-8319 和歌山市手平2-1-2和歌山ビッグ愛7階
【電話】073-435-5227【FAX】073-435-5228【E-mail】[email protected]
介護の日オープンフォーラムのページへリンク
本紙を参照ください
■体操+脳トレレクリエーション教室
日時:11月7・21日、12月12・26日 いずれも木曜 13:30〜15:30
場所:紀三井寺公園陸上競技場(和歌山市)
定員・費用:各15人(先着順) 500円
申込・問い合わせ:電話、ファックス、Eメールで住所、氏名、電話番号、年齢を各回3日前までに会場
【電話】073-444-7565【FAX】073-444-9272【E-mail】[email protected]
■KINOKAWAぐるリンデジタルスタンプラリー
「紀の川サイクリストおもてなしスポット」各店を巡るスタンプラリー。抽選で地域の特産品が当たります。
日時:令和7年1月31日(金)まで
参加方法:無料アプリ「SpotTour」をダウンロード
問い合わせ:紀の川エリア観光サイクリング推進協議会(那賀振興局地域づくり課内)
【電話】0736-61-0012【FAX】0736-61-1514
県ウェブサイトでも掲載
本紙を参照ください
■難聴者サロン・手話教室
日時:
[サロン]11月11日、12月2日
[教室]11月18日 いずれも月曜 13:30〜15:00
場所:ビッグ愛(和歌山市)
対象・定員:県内在住の難聴の方 各20人(先着順)
問い合わせ:県聴覚障害者情報センター
【電話】073-421-6311【FAX】073-421-6411
和歌山県聴覚障害者情報センターのページへリンク
本紙を参照ください
■和歌山大学「観光・地域づくり」講座
日時:11月28日、12月5・19日 いずれも木曜 18:10〜19:40
場所・定員:オンライン 各回300人(先着順)
申込・問い合わせ:Eメール、インターネットで申込書(ウェブサイトで配布)を各回開始1時間前までに和歌山大学観光学部
【電話】073-457-8581【E-mail】[email protected]
和歌山大学「観光・地域づくり」講座のページへリンク
本紙を参照ください