- 発行日 :
- 自治体名 : 和歌山県
- 広報紙名 : 和歌山県民の友 2025年7月号
掲載のイベントについては、中止や延期になる場合があります。
詳しくは主催者にお問い合わせください。
■夏休みこども科学教室
夏休みの自由研究を応援!実験を通して環境や保健衛生を学ぼう
テーマ:
(1)調べてみよう!身近な微生物
(2)めざせ!金属マエストロ
日時:8月8日(金) (1)10:30〜12:00、(2)14:00〜15:30
場所:問合先
対象・定員:小学5・6年生 各回14人(抽選)
申込・問い合わせ:郵送、ファックス、Eメール、インターネットで申込書(ウェブサイトで配布)を7月23日までに県環境衛生研究センター
〒640-8272和歌山市砂山南3-3-45
【電話】073-423-9570 【FAX】073-423-8798
【E-mail】[email protected]
県ウェブサイトでも掲載
※詳細は本紙をご覧ください
■心の輪を広げる体験作文・障害者週間のポスター
○作文
テーマ:出会い、ふれあい、心の輪
-障害のある人とない人との心のふれあい体験を広げよう-
対象:県内在住・在学の小学生以上(特別支援学校含む)
規格:400字詰め原稿用紙で小・中学生2〜4枚、高校生・一般4〜6枚程度
○ポスター
テーマ:障害の有無にかかわらず誰もが能力を発揮して安全に安心して生活できる社会の実現
対象:県内在住・在学の小・中学生(特別支援学校含む)
規格:B3判・四つ切り画用紙を縦長使用、標語その他の文字は入れない
申込・問い合わせ:郵送、持参で応募用紙(申込先、ウェブサイトで配布)と作品を7月1日〜9月1日に障害福祉課
【電話】073-441-2532 【FAX】073-432-5567
県ウェブサイトでも掲載
※詳細は本紙をご覧ください
■ほっとする 笑顔つながるこころの絵
テーマ:見る人のこころをあたためる絵
対象:県内在住・在勤・在学の方
規格:ハガキ〜四つ切り画用紙
申込・問い合わせ:郵送、持参で作品裏面に氏名、住所、年齢(学年)、学校名(勤務先)、電話番号、絵の題名を記入した用紙を貼り付け、7月1日〜9月9日に県精神保健福祉協会(県精神保健福祉センター内)
〒640-8319和歌山市手平2-1-2 和歌山ビッグ愛2階
【電話】073-435-5194 【FAX】073-435-5193
■県統計グラフコンクール
対象:県内在住・在勤・在学の方
規格:B2判
申込・問い合わせ:郵送、持参で出品票(ウェブサイトで配布)を作品裏面に貼り付け、9月2日までに調査統計課
【電話】073-441-2385 【FAX】073-441-2386
県ウェブサイトでも掲載
※詳細は本紙をご覧ください