- 発行日 :
- 自治体名 : 和歌山県和歌山市
- 広報紙名 : 市報わかやま 令和7年7月号
■夏休み子どもチャレンジ教室
【1】夏の思い出に残るモノづくりを体験しよう!
(1)飛ばしてキャッチ!
(2)パンダdeゲーム
日時:7月27日(日曜日)
(1)10時~12時30分
(2)13時30分~16時
場所:勤労者総合センター
対象:市内の小学生
※1~3年生は保護者同伴
定員:各20人(抽選)
申込:7月11日(金曜日)までに本紙P.8のQRコードから
※1人1教室のみ
材料費:
(1)300円
(2)500円
※詳細は市ホームページ(ID:1012753)で
【2】プログラミングの世界を体験しよう!
日時:8月9日(土曜日)
(1)9時30分~12時30分
(2)13時30分~16時30分
※(1)(2)どちらかのみ
場所:東部コミセン
対象:市内の小学生3・4年生
定員:各10人(抽選)
申込:7月25日(金曜日)までに本紙P.8のQRコードから
※詳細は市ホームページ(ID:1044672)で
【1】【2】とも
問合せ先:中央公民館
【電話】435-1193
■ふれ愛の輪!健康フェスタ!
日時:8月11日(月曜日) 11時~15時
場所:ふれ愛センター4階大会議室
内容:ステージイベントandブース、ネイルアート、他
定員:150人
問合せ先:ふれ愛センター
【電話】433-8866
【FAX】433-8868
■有吉佐和子記念館イベント
(1)名作朗読劇場【真砂屋お峰~その参~】
作:有吉佐和子
出演:劇団ZERO
日時:7月22日(火曜日)
【1回目】10時30分~11時30分
【2回目】14時~15時
定員:先着各20人
(2)わらべうたとお座敷遊び
出演:川端恵、杵屋多佳
日時:8月10日(日曜日) 14時~15時
定員:先着20人
(1)(2)とも入場無料、事前申込要(7月10日(木曜日)9時~電話で)
申込・問合せ先:有吉佐和子記念館
【電話】488-9880
(休館:水曜日)
■第73回和歌山市美術展覧会
日程:
・第1会期…7月18日(金曜日)~23日(水曜日)
・第2会期…7月25日(金曜日)~30日(水曜日)
・第3会期8月1日(金曜日)~6日(水曜日)
時間:10時~17時
※7月18日(金曜日)はオープニングセレモニー終了後~
場所:和歌山城ホール展示室
問合せ先:文化振興課
【電話】435-1194
■紀の川の水源地の森を知ろう!学ぼう!
森林環境保全促進市議会議員連盟は、奈良県川上村から流れてくる紀の川の水について学習してもらうため施設入館料を無料にします。
日時:7月19日(土曜日)~9月28日(日曜日)
場所:森と水の源流館(奈良県吉野郡川上村宮の平(迫1374-1))
対象:市内在住の小中学生と同伴の保護者(団体は要相談)
申込:不要。施設窓口で住所が確認できるものを提示
問合せ先:秘書広報課
【電話】435-1120
■親子で体験 日帰り加太合宿
夏野菜カレー作りとキャンプファイヤーゲーム
日時:7月27日(日曜日) 10時~16時
場所:和歌山市立青少年国際交流センター(加太1907-2)
定員:親子12組(抽選)中学生以下の子供とその保護者
持ち物:米・食器・軍手など詳細は同センターホームページで
費用:大人1人1,600円、子供1人1,400円
申込:7月7日(月曜日)~13日(日曜日)にGoogleフォームまたは電話で
問合せ先:和歌山市立青少年国際交流センター
【電話】459-2107
【HP】http://www.kadacenter.jp
■夏休み親子教室
ハーブバスソルトand手ごね石鹸づくり
日時:7月19日(土曜日) 9時~10時30分(雨天決行)
場所:西庄ふれあいの郷ハーブ園(西庄1107-36)
対象:市内在住の児童と保護者
定員:先着10組20人
費用:2,000円
申込期間:7月7日(月曜日)~14日(月曜日)9時~17時
※土・日曜日を除く
申込・問合せ先:和歌山市シルバー人材センター
【電話】431-1270