- 発行日 :
- 自治体名 : 和歌山県印南町
- 広報紙名 : 広報いなみ 令和7年1月号 No.354
■印南町 令和5年度「決算報告」
歳入総額:106億7,633万円
歳出総額:102億8,638万円
差引:3億8,995万円
令和5年度一般会計・特別会計がまとまり、12月の印南町議会定例会において認定されました。一般会計・特別会計合わせて歳入決算額は106億7,633万円、歳出決算額は102億8,638万円となり、令和6年度への繰越財源5,655万円を差し引いた実質収支額が3億3,340万円となりました。
▽令和5年度各種会計決算の総括
※端数調整のため合計が一致しない場合があります。▲はマイナス。
▽一般会計のあらまし
■令和5年度で実施した事業の一部をご紹介します
第6次印南町長期総合計画の7つの基本方針に基づき、さまざまな事業を実施しました。その中で実施した主な事業について、一部紹介していきます。
▽思いやりと安らぎのある健康・福祉の郷(まち)いなみ
帯状疱疹予防接種費用助成事業:271万円
介護保険事業計画等策定事業:233万円
高齢者補聴器購入補助事業:43万円
▽豊かな心・自立心を育む子育て・教育の郷(まち)いなみ
統合中学校建設事業:3億7,654万円
乳幼児・こども医療費の無償化:3,326万円
外国語活動補助事業(いなみこども園):115万円
▽住みたい・住み続けたいと感じれらる魅力あふれる郷(まち)いなみ
町道上野山線改良事業:3億4,709万円
未来投資事業:3,154万円
切目王子跡国指定記念イベントand印南かえるのフェスティバル花火大会:677万円
▽豊かな自然とくらしが調和した安全・安心の郷(まち)いなみ
印南町防災福祉センター建設事業:7億6,856万円
切目橋架替事業:3億1,828万円
避難所等機能強化事業:999万円
▽魅力的で働きがいのある仕事が持てる郷(まち)いなみ
鳥獣被害防止対策支援事業:1,229万円
野菜花き産地の強化支援:1,226万円
印南町PRグッズの作成:214万円
▽多様な主体が活躍、交流、協働する郷(まち)いなみ
病院経営事務組合負担金:1億3,643万円
広報公聴事務の推進:523万円
印南町長選挙の実施:478万円
▽時代の流れに柔軟かつ適切に対応できる郷(まち)いなみ
ふるさと応援寄附金事業:2億8,921万円
公共施設等総合管理計画更新業務:198万円
▽物価高騰対策支援事業
印南町物価高騰対策生活支援給付金事業:1億278万円
印南町高校生・大学生等生活応援給付金事業:2,889万円
印南町介護施設等物価高騰対策支援金事業:243万円
農業用廃ビニール等処理事業補助金:98万円
印南町認定こども園物価高騰対策支援事業:44万円
■一般会計における町民1人当たりに使われたお金
(令和5年度末の人口7,731人で計算)
問合せ:総務課
【電話】42-0120