印南町(和歌山県)

新着広報記事
-
子育て
2025年町内小学校の運動会 5月19日(月)に切目小学校、25日(日)に印南小学校、清流小学校、31日(土)に稲原小学校で運動会が開催されました。晴天に恵まれ、児童たちは徒競走やリレーを全力で走り、練習の成果を存分に発揮しました。また、親子競技では保護者と子どもが一緒になって泥だらけになりながらゴールを目指し、普段見られない親の一面に子どもたちは嬉しそうな笑顔を見せていました。 児童たちは一日中体を動かし続けたので、ヘトヘト...
-
くらし
印南町からのお知らせ(1) ■[Information]令和7年度 国民健康保険税のお知らせ 国民健康保険税は、医療費や出産育児一時金、高額療養費などの支払いに充てられ、国民健康保険事業における重要な財源となっています。国保税を納めることは、健康な毎日を支えるための投資です。国保税の納付について理解し、きちんと納期内に納めるよう心がけましょう。 ▽納税通知書の発送 国民健康保険税の納税通知書は、4月1日時点で国民健康保険の加...
-
くらし
印南町からのお知らせ(2) ■[Information]国民年金保険料の納付が困難なときは、免除申請手続きを! 日本国内に住所がある20歳以上60歳未満の人は公的年金制度への加入が義務付けられています。国民年金第1号被保険者の方が、経済的な理由で国民年金保険料を納付することが困難な場合、本人の申請手続きによって保険料の納付が「免除」または「猶予」される制度があります。この制度を利用することで、将来の年金受給権を確保できます。...
-
くらし
印南町からのお知らせ(3) ■[Information]後期高齢者医療制度の資格確認書の色が「うすいオレンジ色」から『うすい緑色』に変わります 令和7年7月31日の有効期限満了に伴い資格確認書(被保険者証)を更新します。この機会に、保険証としてマイナンバーカードの利用をご検討ください。 新しい資格確認書は『うすい緑色』です。7月初旬頃から順次特定記録郵便で郵送する予定です。 ▽今回お届けする『うすい緑色』の資格確認書は令和7...
-
くらし
印南町からのお知らせ(4) ■[Information]金婚の年(結婚50年目)にあたる方はお知らせください! ~今年は昭和50年(1975年)に結婚されたご夫婦です~ 例年9月の敬老の日に開催する印南町敬老会式典では、結婚50年目のご夫婦をお祝いして記念品をお贈りするセレモニーを行っています。今年が金婚の年にあたるご夫婦は敬老会式典に出席する・しないに関わらず、住民福祉課までお知らせください。 今年度から金婚式対象者の方は...
広報紙バックナンバー
-
広報いなみ 令和7年7月号 No.360
-
広報いなみ 令和7年6月号 No.359
-
広報いなみ 令和7年5月号 No.358
-
広報いなみ 令和7年4月号 No.357
-
広報いなみ 令和7年3月号 No.356
-
広報いなみ 令和7年2月号 No.355
-
広報いなみ 令和7年1月号 No.354
-
広報いなみ 令和6年12月号 No.353
-
広報いなみ 令和6年11月号 No.352
-
広報いなみ 令和6年10月号 No.351
-
広報いなみ 令和6年9月号 No.350
-
広報いなみ 令和6年8月号 No.349
-
広報いなみ 令和6年7月号 No.348
自治体データ
- 住所
- 日高郡印南町大字印南2570
- 電話
- 0738-42-0120
- 首長
- ひうら 勝己