印南町(和歌山県)

新着広報記事
-
くらし
[特集]私たちのくらしと浄化槽 ■生活排水と浄化槽 生活排水とは、私たちの日常生活を通じて発生する排水のことです。大きく分けると、トイレからの排水とそれ以外の生活雑排水(台所排水、洗濯排水、風呂・洗面排水など)となっています。 私たちが川や海に流している生活排水は、1人1日当たり約200リットルでその量のうち約70%が生活雑排水によるもので、残りがトイレによるものです。これらを汚れの量に換算すると約40グラムになります。 生活雑...
-
くらし
印南町からのお知らせ(1) ■[Information]第13回印南かえるのフェスティバル出店団体募集 ▽印南かえるのフェスティバル 開催日時:令和7年11月16日(日)9:30~15:00 開催場所:印南漁港周辺 ▽出店条件など ・印南町内に活動または営業などの拠点を持つ店舗・団体・グループであること。 ・印南町の産業振興、活性化に貢献する出店内容であること。 ・法令上の許認可などが必要な出店・販売の場合、自己で手続きして...
-
くらし
印南町からのお知らせ(2) ■[Information]令和7年度介護保険料のお知らせ 8月初旬に、65歳以上の方を対象に、令和7年度介護保険料の通知書をお送りします。 納めていただく金額などお知らせしていますので、必ずご確認ください。 ・年金から天引きの方〔特別徴収〕…金額のお知らせのみです。手続きなどは必要ありません。 ・納付書で納付の方〔普通徴収〕…保険料の通知書とともに納付書が同封されている場合は、最寄りの金融機関ま...
-
くらし
印南町からのお知らせ(3) ■[Information]児童扶養手当・特別児童扶養手当受給者の方へ 8月は現況届・所得状況届の受付期間です 必要書類は、7月末ごろ(一部の書類は6月中)に受給資格者の方へお送りします。 必要な書類を確認し、必ず8月中に住民福祉課へ提出してください。 ▽必要な書類 ※1 一部支給停止適用除外事由届出書は、6月中旬に対象者あてに送付しています。 ▽次に当てはまる場合は、必ず届け出てください 〔共通...
-
くらし
町長メッセージ ■心に残る歌 印南町長 日裏 勝己(ひうらかつみ) 現在の日高川町は、2005年(平成17年)5月1日、川辺町、中津村、美山村が合併し、本年で20周年の節目を迎えられました。心よりお慶び申し上げます。6月某日、日高川町に住む知人から、20周年の記念事業で「南こうせつさんの記念コンサートがあり、チケットを2枚とっていたが、行けなくなったのでどうですか?」との電話がありました。是非とのことで家内と出か...
広報紙バックナンバー
-
広報いなみ 令和7年8月号 No.361
-
広報いなみ 令和7年7月号 No.360
-
広報いなみ 令和7年6月号 No.359
-
広報いなみ 令和7年5月号 No.358
-
広報いなみ 令和7年4月号 No.357
-
広報いなみ 令和7年3月号 No.356
-
広報いなみ 令和7年2月号 No.355
-
広報いなみ 令和7年1月号 No.354
-
広報いなみ 令和6年12月号 No.353
-
広報いなみ 令和6年11月号 No.352
-
広報いなみ 令和6年10月号 No.351
-
広報いなみ 令和6年9月号 No.350
-
広報いなみ 令和6年8月号 No.349
-
広報いなみ 令和6年7月号 No.348
自治体データ
- 住所
- 日高郡印南町大字印南2570
- 電話
- 0738-42-0120
- 首長
- ひうら 勝己