- 発行日 :
- 自治体名 : 和歌山県那智勝浦町
- 広報紙名 : 広報なちかつうら 2025年10月号
■アンケートにご協力ください
みなさん、那智勝浦町では平成23年から、全ての住宅に住宅用火災警報器の設置が条例で義務付けられているのを御存知でしょうか。
総務省消防庁の統計によりますと、住宅用火災警報器を設置していない場合に比べて、設置している場合の方が死者の数が約半分となっており、みなさんの命を守るために非常に有効な機器だということがわかると思います。
那智勝浦町消防本部では、町内でどれくらいのお宅が住宅用火災警報器を設置されているのか調査するため、みなさまにアンケートの御協力をお願いしたいと考えています。1分程度で回答可能な簡単なものですので、ぜひよろしくお願いします。
・アンケートへのリンク先アドレス
【HP】https://logoform.jp/form/nouf/924796
なお、アンケート結果は、総務省消防庁の住宅用火災警報器についての設置状況等を公表する際のデータとしても活用させていただきますので、御理解よろしくお願いします。
また、「寝たばこにより、布団から煙が出て住宅用火災警報器が作動し、自ら気付いて消火した事例」など、住宅用火災警報器を設置していたことによって、大きな火災に至らなかった事例なども総務省消防庁で紹介されていますので、ぜひ御覧ください。
・住宅用火災警報器お手柄事例集
【HP】https://www.fdma.go.jp/relocation/html/life/yobou_contents/materials/pdf/03_zirei.pdf
※出典:総務省消防庁ホームページ
お問い合わせ先:消防本部予防課
【電話】29-2083
