広報なちかつうら 2025年10月号
発行号の内容
-
くらし
【特集】運動習慣の定着のためにウォーキングを実施しましょう 下里地区を歩いてみませんか? 最近運動していますか? 運動不足の方、「衰えた体力を取り戻すため」「気分転換のため」ウォーキングに出かけてみませんか? 今回は下里地区のウォーキングマップをご紹介します。 下里地区は4世紀半から5世紀にかけて造られたとされる本州最南端の前方後円墳や、各地区で行われている獅子舞、西村伊作設計の教会など、歴史や文化を感じさせる土地でもあります。 ■おすすめコースをご紹介 今回は、下里青年研修所を出発し...
-
くらし
暮らしの情報〜役場お問い合わせ先 (市外局番0735) ■代表電話 【電話】52-0555 ※各課へのお問い合わせは直通電話をご利用ください。 ◇総務課 (総務係)【電話】52-4811 (防災対策室)【電話】29-7121 ◇会計課 【電話】52-7801 ◇住民課 (戸籍住民係)【電話】29-2003 (保険年金係)【電話】52-0558 (環境係)【電話】52-0559 ◇税務課 (課税係)【電話】52-1094 (収納係)...
-
くらし
暮らしの情報〜出先機関等電話番号 (市外局番0735) ・役場宇久井出張所 【電話】54-0010 ・役場色川出張所 【電話】56-0101 ・役場太田出張所 【電話】57-0201 ・役場下里出張所 【電話】58-0002 ・水道事業所 【電話】52-9495 ・クリーンセンター 【電話】52-4564 ・町民センター 【電話】52-1170 ・体育文化会館 【電話】52-2340 ・町立温泉病院 【電話】52-1055 ・教育...
-
くらし
暮らしの情報 ■マイナンバーカード休日開庁のご案内 下記の日程で窓口業務を行います。 開庁日時等:10月26日(日) 9時~12時 ※窓口業務はマイナンバーカードに関する手続きに限ります。(カードの申請・更新・受取り、電子証明書の更新、暗証番号の設定など) ※カードの受取りには、原則申請者本人の来庁が必要です。代理人による受け取りを希望する場合は、事前に住民課戸籍住民係までお問い合わせください。 ※本人確認書類...
-
くらし
【Notice】税務課から納期限のお知らせ ■納期内納付にご協力をお願いします 次回の町税等の納期限は次のとおりです。 ◇納税には便利な口座振替をご利用ください 納期限をうっかり忘れて、督促手数料や延滞金を支払わなければいけなくなってしまったことはありませんか。 口座振替を利用すると、納期限を気にすることなく納めることができます。お申し込みは簡単です。申込用紙を送付しますので、税務課収納係までお電話ください(ゆうちょ銀行は直接銀行窓口で手続...
-
くらし
【Information】年金生活者支援給付金制度について ■日本年金機構(年金事務所)からのお知らせ 年金生活者支援給付金は、公的年金等の収入やその他の所得額が一定基準額以下の、年金受給者の生活を支援するために、年金に上乗せして支給されるものです。 受け取りには請求書の提出が必要です。ご案内や事務手続きは、日本年金機構(年金事務所)が実施します。 ○対象となる方 老齢基礎年金を受給している方(以下の要件をすべて満たしている必要があります) ・65歳以上で...
-
くらし
【Information】地震や津波から命を守るため 津波避難訓練に参加しましょう 町では、11月8日(土)を統一訓練日※として、津波避難訓練を実施します。 近い将来発生するとされている南海トラフ地震ですが、7月30日には遠方の地震により津波警報が発表されたこともあり、日頃からの備えの大切さに気付いた方も多かったのではないでしょうか。 突然の災害時、自分や家族の命を守るのは自分自身です。地震発生後に素早く・確実に避難行動を起こすことができるかどうか、訓練に参加して確認しましょう。...
-
健康
【Information】「健康」と「防災」イベントのお知らせ ■健康測定イベント開催のお知らせ(1) 役場福祉課が、総務課防災対策室及びJAわかやま那智支店との共催で下記のとおりイベントを開催します。 テーマは「健康」と「防災」。お買い物ついでに是非気軽にお立ち寄りいただき、「健康」や「防災」について考えてみませんか? 日時:令和7年11月8日(土) 9:30~12:00 場所:Aコープなち店 駐車場(JAわかやま那智支店側) ※イベントチラシは本紙掲載の二...
-
健康
【Information】「健康測定イベント」のお知らせ ■健康測定イベント開催のお知らせ(2) ベジチェックとは、推定野菜摂取量が測定できる器具です。測定や体験をとおしてご自身の野菜摂取レベルをチェックしてみませんか?地元の野菜を使った試食品も配布します。お買い物ついでに是非気軽にお立ち寄りください。 日時:令和7年11月21日(金) 10:00~12:00 場所:HATI入口付近(那智勝浦町下里509-1) 内容: ・ベジチェック どれくらい野菜を食...
-
くらし
【Information】命をつなぐ救急医療「令和7年度 救急講演会の開催について」 東牟婁郡医師会主催の救急講演会が下記のとおり開催されます。 今回は「命をつなぐ救急医療」をテーマに、2名の講師をお招きしご講演いただきます。もしもの場合に備えご理解を深めていただければと考えておりますので、皆さまお誘い合わせのうえお越しください。 日時:令和7年11月15日(土) 14:30~16:10 場所:那智勝浦町体育文化会館 2階大集会室 その他:申込不要、入場無料 講演: (1)「くしも...
-
くらし
【Information】大浦浄苑からのお知らせ ■令和7年11月1日から「し尿汲み取り料金・浄化槽清掃料金」が改定されます 現在のし尿汲み取り料金・浄化槽清掃料金の原価は、平成27年10月から18リットルあたり220円(税込み)となっていますが、昨今の人件費や物価の高騰により、汲み取り・清掃にかかる車両価格・燃料費・修繕費などの費用が著しく増加しています。 そのため、令和7年11月1日からし尿汲み取り料金・浄化槽清掃料金が下記のとおり改定される...
-
文化
【Information】第59回町展の申込受付を開始します ■皆さまの日頃の成果をぜひご出展ください 令和7年度「第59回那智勝浦町展(生涯学習フェスティバル)」は、次の日程で開催します。出展・出演を希望される方は、公募要領をご確認いただき、「申込書」に必要事項を記入して、教育委員会生涯学習課まで提出してください。 開催日程:11月29日(土)、11月30日(日) 開催場所:那智勝浦町体育文化会館 受付開始日:10月14日(火) 申込締切:11月14日(金...
-
くらし
【Information】行政相談をご利用ください ■9月及び10月は行政相談月間です 総務省では、「行政相談月間」を中心に各種行事を実施し、行政相談制度への理解と利用を促進しています。 本町においても、「暮らしのなんでも相談所」を開設します。お気軽にご利用ください。 ○暮らしのなんでも相談所 日時・場所:11月5日(水) 13:00~16:00 役場2階 大会議室 ※当日の受け付けは15:30まで ※予約優先。当日空きがある場合は、先着順で予約な...
-
子育て
【Information】(令和7年度)那智勝浦町高等学校等通学費補助事業 ■申請はお済みですか? 那智勝浦町では、町内から町外の中学校や高等学校へ通学する生徒の保護者への通学費補助を行っています。申請は随時受け付けていますので、申請漏れのないようご注意ください。 対象者:次のすべてを満たす保護者を補助対象とします。 (1)生徒及びその保護者がともに那智勝浦町内に住んでいて、本町の住民基本台帳に記録されていること。 (2)鉄道またはバスを利用し、町外の中学校・高等学校に通...
-
しごと
自衛官等募集 就職や転職をご検討の方はぜひお問い合わせください 自衛隊新宮地域事務所で説明会を実施しています(平日・随時) お申込み・お問い合わせ先:自衛隊新宮地域事務所 【電話】21-3449 (平日9:00~17:45)
-
健康
【Information】「ブレスト・アウェアネス」を知っていますか? ■10月は、ピンクリボン月間です 乳がんは、女性がかかるがんの中で最も多く、誰にとっても他人事ではありません。しかし、早期に発見し治療すれば90%の確率で治ると言われています。この早期発見のために定期的な検診だけでなく「ブレスト・アウェアネス」の習慣を身につけることが大切です。 ブレスト・アウェアネスとは「自分の乳房の状態に日頃から関心を持つこと」です。具体的には以下の4つのポイントがあります。 ...
-
講座
【Information】~消費者被害にあわないために~ 消費者啓発講座を開催します 「ネット通販でトラブルに巻き込まれた…」「誰でも簡単に稼げる副業・投資の儲け話をもちかけられた…」 身近な消費トラブル、他人事ではありません! 和歌山県消費者生活センターより講師を招き、私たちの生活の中に潜む身近な消費者被害について考え、防ぐことを目的とした啓発講座を開催します。 被害にあわないために、今から備えておきましょう! 日時:11月12日(水) 午後2時~午後3時30分頃まで 場所:体育...
-
講座
【募集中】ボディシェイプ教室 ~短時間で効果最大! 脂肪燃焼と引き締めのコラボレーション~ ■2期生募集! 簡単な有酸素運動を行った後に、お腹周りを引き締めるトレーニングを行います。運動が苦手な方、初めての方でもご参加いただけますので、興味のある方はお申し込みください。 開催日程:※水曜日/全8回 11/5、11/12、11/19、11/26、12/3、12/10、12/17、12/24 時間:14:00~15:00 講師:やまたつインストラクター 島田匡平(福祉課・健康推進支援員) 場...
-
スポーツ
【募集中】ルネサンスオンラインプログラム教室の開催について(10月~12月) ■スポーツ実施及び健康増進を始めるきっかけづくりに ルネサンスオンラインプログラム教室(夜間の部)を下記の表のとおり開催致します。 今回のオンラインプログラムは身体を整え、健康増進に繋がるプログラムを行います。この機会を利用し、運動を始めてみませんか? 皆様のご参加をお待ちしております! 開催月:10月~12月(日程については本紙掲載の表をご確認下さい。) 開催時間:19:30~20:00 開催場...
-
スポーツ
【イベント情報】明治安田和歌山支社 サッカー教室 ■元プロサッカー選手指導のもと、サッカー教室を開催します 明治安田は「社会貢献活動」の一環として、地域の方々を対象とした子ども向けサッカー教室を下記のとおり開催します。プロの選手やコーチから指導を受けられる絶好の機会となりますので、是非とも皆様ご参加下さい。 日程:11月9日(日) 時間:14:00~16:00 ※受付は13:00~ 場所:木戸浦グラウンド(那智勝浦町天満199番地) 対象者:東牟...
- 1/2
- 1
- 2
