くらし 〔11月〕情報ひろば ~お知らせ~(1)

■TOTTORI SAND ART
(ごみの収集・集積場所の変更)
日時:11月1日(土)〜9日(日)
場所:太平公園(三角公園)~袋川沿線~若桜橋・花見橋周辺
内容:まちなかの空き家・空き店舗を会場に、砂をテーマにしたアート体験・作品展示。7・8日(金・土)はサンドアートパフォーマンス開催。ワークショップは随時開催。
料金:無料

問い合わせ先:鳥取市中心市街地活性化協議会
【電話】0857-39-0777

■可燃物処理施設「リンピアいなば」一般開放デー
日時:11月8日(土)10:00~15:00
内容:施設の自由見学、来場者プレゼント、クレーンロボット体験、発電体験、エコ工作、キッチンカー出店など
※予約不要

問い合わせ先:鳥取県東部広域行政管理組合環境衛生課
【電話】0857-26-0596

■鳥取かにフェスタ
日時:11月15日(土)9:00~14:00
場所:鳥取港周辺(マリンピア賀露)
内容:かに汁無料配布、かにが当たる抽選会、ステージイベントなど

問い合わせ先:鳥取かにフェスタ実行委員会
【電話】0857-28-0112

■旧美歎水源地フェスティバル
日時:11月9日(日)10:00~15:30
※雨天決行
場所:重要文化財旧美歎水源地水道施設
内容:乗馬体験、飲食ブース、物販など
料金:無料
※予約不要

【施設ガイド付き乗馬トレイル】
内容:ダムコース1回20分程度(2頭)、濾過池(ろかち)コース1回10分程度(3頭)
※先着順・休憩12:00~13:30

【ミニ乗馬体験】
日時:順次受付
※休憩12:00~13:30

【エサやり体験・ホースショー】
日時:
・エサやり体験…12:45~13:00
・ホースショー…13:00~13:15

【ガイドとめぐるダム湖ウォーキングツアー】
日時:11:00~、13:30~(90分程度)
[第一種動物取扱業登録証 種別 展示 登録番号 第2023-05号 登録年月日 平成25年6月7日 有効期限 令和10年6月6日 動物取扱責任者 岩井久美]

問い合わせ先:本庁舎文化財課(58番窓口)
【電話】0857-30-8421
【FAX】0857-20-3954

■遺言講演会・相続登記手続説明会
日時:11月19日(水)13:30~16:30
場所:鳥取地方法務局
内容:
・講演会「公正証書遺言について」
講師…中本昌彦(なかもと まさひこ)さん(倉吉公証役場公証人)
・自筆証書遺言書保管制度説明会
・相続登記手続説明会
定員:各36人
※要予約・先着順
料金:無料
募集期間・方法:11月4日(火)から受付開始
※詳しくはウェブサイトをご覧いただくかお問い合わせください。

問い合わせ先:鳥取地方法務局総務課
【電話】0857-22-2191(音声ガイダンス3番)
【HP】https://houmukyoku.moj.go.jp/tottori/

■ふるさとの映像を見る会
内容:上映予定
(1)ふるさと発「鳥取を作った大名家」(平成15年放送)
(2)鳥取・昭和の証言太平マーケット~鳥取駅前・昭和25年~(昭和57年放送)
日時:11月20日(木)10:00~、14:00〜
場所:鳥取市文化センター2階大会議室
料金:無料
※予約不要

問い合わせ先:鳥取市文化センター
【電話】0857-27-5181
【FAX】0857-27-5154

■“渋い”鳥取まちなか再発見
【竹内(たけうち)ロウの鳥取レトロ展】
日時:11月22日(土)~29日(土)10:00~17:00
※22日は12:00~、29日は11:00まで
場所:パレットとっとり2階市民交流ホール

【講演会:歩いて楽しむ鳥取の渋ビル】
日時:11月23日(日・祝)13:30~15:00
場所:パレットとっとり2階市民交流ホール
内容:講師…謡口志保(うたぐち しほ)さん(ウタグチシホ建築アトリエ)
定員:100人
※予約不要
料金:無料

【講演会:昭和初期の子供の遊びと風俗】
日時:11月24日(月・振)13:30~15:00
場所:パレットとっとり2階市民交流ホール
内容:講師…清末忠人(きよすえ ただと)さん(自然に親しむ会会長)
定員:100人
※予約不要
料金:無料

【竹内ロウさんと描かれた建物を巡るまちなか探訪】
日時:11月29日(土)13:30~15:30
定員:20人
※要予約・先着順
料金:500円(保険料など)

問い合わせ先:鳥取まちなかガイドの会
【電話】090-2297-4614