鳥取市(鳥取県)

新着広報記事
-
くらし
今月の表紙 令和によみがえる鳥取城大手門「中ノ御門」 2025.4.26 鳥取城跡(東町二丁目) 復元が完了し、ついにお披露目となった鳥取城跡中ノ御門。この日は開門式が行われ、完成したばかりの門を多くの人がくぐり初めをしました。
-
その他
PUBLIC INFORMATION ■鳥取市の人口 男:85,999人[+64] 女:92,076人[+1] 合計:178,075人[+65] 世帯数:82,231[+340] 令和7年5月1日現在[ ]内は前月比 ■鳥取市コールセンター 【電話】0857-22-8111(市代表番号と同じ) 【FAX】0857-20-3170 【メール】[email protected] 年中無休 開庁日:午前8時30分~午後...
-
くらし
【鳥取県初!】鳥取市立病院 整形外科 新たに人工関節手術支援ロボットを導入しました!(1) 鳥取市立病院では、これまで手術支援ロボット「ダヴィンチ」を用いたロボット手術を行ってきましたが、このたび人工関節手術のさらなる精度向上と患者の負担軽減を目的として、鳥取県初となるロボティックアーム「Mako」など2台の人工関節手術支援ロボットを導入しました。 ◇Mako(メイコー) このたび市立病院が導入したロボティックアーム「Mako」は鳥取県内初の導入で、人工関節を体に設置する際に傷んだ骨を削...
-
くらし
【鳥取県初!】鳥取市立病院 整形外科 新たに人工関節手術支援ロボットを導入しました!(2) ■市立病院泌尿器科のご紹介 市立病院泌尿器科は県東部の基幹病院として、ほとんどの泌尿器科疾患を扱い、手術支援ロボット「ダヴィンチ」を用いた手術や体外衝撃波による結石破砕など、特色ある医療を提供しています。 ◇治療装置を更新 市立病院では今年2月、体外衝撃波結石破砕装置を最新モデルに更新しました。従来機種よりも治療成績が向上し、破砕困難であった結石の破砕効率が上がりました。体外衝撃波結石破砕術(ES...
-
くらし
「鳥取市地域福祉推進計画」を策定しました 〜自分らしく暮らせる福祉のまちづくり〜 ■鳥取市地域福祉推進計画とは? 本市では「地域共生社会の実現」を目指しています。その実現に向けて、地域を中心として共に支え合いながら、誰もが住み慣れた地域で安心して、自分らしく暮らせる福祉のまちづくりの取り組みを推進するための計画です。 また、「重層的支援体制整備事業実施計画」と「再犯防止推進計画」を含み、高齢者や障がいのある人などの世代や分野を超え、誰一人取り残さない社会の実現に向けた計画となっ...
広報紙バックナンバー
-
とっとり市報 令和7年6月号
-
とっとり市報 令和7年5月号
-
とっとり市報 令和7年4月号
-
とっとり市報 令和7年3月号
-
とっとり市報 令和7年2月号
-
とっとり市報 令和7年1月号
-
とっとり市報 令和6年12月号
-
とっとり市報 令和6年11月号
-
とっとり市報 令和6年10月号
-
とっとり市報 令和6年9月号
-
とっとり市報 令和6年8月号
-
とっとり市報 令和6年7月号
-
とっとり市報 令和6年6月号
自治体データ
- HP
- 鳥取県鳥取市ホームページ
- 住所
- 鳥取市幸町71番地
- 電話
- 0857-22-8111
- 首長
- 深沢 義彦