とっとり市報 令和7年11月号
発行号の内容
-
くらし
今月の表紙 秋の恵みを収穫! 2025.9.26 菖蒲地内 9月から10月にかけて市内各地で稲刈りが行われました。米不足と言われる中ですが、農家のみなさんの頑張りにより、たくさんの新米が収穫を迎えました。
-
その他
PUBLIC INFORMATION ■鳥取市の人口 男:85,745人[-43] 女:91,711人[-69] 合計:177,456人[-112] 世帯数:82,261[+26] 令和7年10月1日現在[ ]内は前月比 ■鳥取市コールセンター 【電話】0857-22-8111(市代表番号と同じ) 【FAX】0857-20-3170 【メール】[email protected] 年中無休 開庁日:午前8時30分~...
-
スポーツ
国内最高峰リーグに参戦!がんばれ!Cheerful(チアフル)鳥取 ■Cheerful鳥取とは? 鳥取市に拠点を持つ実業団バドミントンチームです。前身となる鳥取三洋電機(株)、パナソニック鳥取バドミントン部を経て2013年にチームを創立。旧チーム時代には、国体において4位入賞2回、5位入賞2回など好成績を残しました。現チーム体制で2024年度にS/JリーグII(2)で全勝優勝、2025年度よりトップリーグ(S/Jリーグ)入りを果たしました。 ◇キャプテン 石田 有...
-
くらし
【特集】令和6年度決算 人を大切にするまち、鳥取市 “明るい未来への飛躍”コロナ・災害からの復興再生 令和6年度決算が市議会9月定例会で認定されました。一般会計・特別会計の全てで黒字決算となり、健全な財政運営を行うことができました。その概要について一般会計を中心にお知らせします。 ■一般会計 ▽グラフの見方 費目(構成比) 金額(対前年度増減) ▽依存財源 国・県からの交付金など ▽自主財源 市税など市が自ら調達できるもの ◇用語集 義務的経費:任...
-
くらし
因幡東照宮別当寺院 大雲院の至宝 ―総合資料調査の成果を報告します― 本市立川町に位置する大雲院(だいうんいん)は、江戸時代には鳥取藩の寺社の筆頭とされた天台宗の寺院です。因幡東照宮(旧樗谿(おうちだに)神社、現鳥取東照宮)を管理する「別当寺院」で、初代鳥取藩主・池田光仲(いけだみつなか)が、曾祖父にあたる徳川家康(とくがわいえやす)を祭るために東照宮を創始した際、因幡東照宮と一体のものとして、現在の樗谿公園・鳥取市歴史博物館(やまびこ館)一帯に整備されました。明治...
-
くらし
みんなでつくろう協働のまち〜私たちのまちづくりの基本ルールをご存知ですか?〜 本市では、まちづくりを進める上での基本ルールを明らかにした鳥取市自治基本条例を平成20年10月に施行し、市民と市との協働のまちづくりを推進しています。みなさんの身近なまちづくりの取り組みと自治基本条例とのつながりを考えてみませんか? ■鳥取市自治基本条例とは? 市民と市が自治の主体であり、お互いがたゆみない努力によって自治を維持することを基本理念として、まちづくりの仕組み、市民と市の役割、市政運営...
-
健康
今から始めませんか、あなたと大切な人の体の思いやり 11月14日 世界糖尿病デー(World Diabetes Day) 11月19日 世界COPDデー ★糖尿病=肥満の人がなるもの? 実は肥満でなくても血糖値が高くなり、糖尿病を発症する場合があります。糖尿病の自覚症状(多尿、口渇、手足のしびれ、体のだるさなど)がないからといって、そのままにしてしまうと高血圧症や脂質異常症など他の病気を合併、さらに血糖値が高い状態が続くと目や神経、腎臓などにさまざ...
-
イベント
鳥取砂丘 砂の美術館 砂像×プロジェクションマッピング 親子で美術館割引 ◇とっとり子育て応援パスポート 小中高生2名まで無料 ご来館時に窓口で提示してください 【対象期間】11/22(土)~12/7(日) 15:30以降のご入館限定 2025.11/22sat~12/7sun 上演開始時間:各回約8分間の上演 1.16:00 2.16:30 3.17:00 4.17:30 5.18:00 6.18:30 7.19:00 ※金土・11/23(日)のみ8...
-
くらし
【シリーズ@じんけん】Vol.456 人権尊重都市鳥取市の実現をめざして ■災害時における人権 「災害」が起こった時、一人一人の人権が守られるためにどのようなことが大切でしょうか。 私たちの「人権」と「災害」について考えましょう。 ◇災害に備えて 近年、豪雨による水害など大きな災害が立て続けに発生しています。本市でも、令和5年8月の台風第7号により甚大な被害が発生しました。 災害が発生した時は、一人一人の安全と命を守る行動が重要です。そのためにも、日頃から町内会の行事と...
-
健康
健康・病院(1) ■12月のご案内 ※11月分は10月号に掲載しています ◆離乳食講習会(要申込み) 〇5〜6カ月児 5日(金) 市役所駅南庁舎 定員:20人 〇9~12カ月児 19日(金) 市役所駅南庁舎 定員:20人 とき:13:30〜15:00(受付13:15〜) 申込み:駅南庁舎健康づくり推進課 【電話】0857-30-8582 【FAX】0857-20-3964 ・申込み開始:11月4日(火)8:30〜 ...
-
健康
健康・病院(2) ■ノロウイルスによる食中毒に注意 感染症にもなるノロウイルスによる食中毒は、特に秋口から春先にかけて感染者が増加します。今年1〜4月は、過去10年で最も高い発生状況となりました。特徴を理解して、予防しましょう。 【特徴】 ・わずかなウイルスの量でも発症する。 ・感染能力がなくなるまでの期間が長い。 ・一般的な食中毒細菌と異なり、アルコールによる消毒効果は十分ではない。 ・症状は吐き気、嘔吐、下痢な...
-
くらし
ピックアップインフォメーション(1) ■市営住宅入居者募集 ◇申込書について (各総合支所でも対応可) 配布開始日:11月4日(火) 提出期間:11月11日(火)〜18日(火) 配布・提出場所: ・鳥取県住宅供給公社 ・各総合支所産業建設課 ※早めの手続きをお願いします。住宅の種別や規格によって入居資格要件が異なりますので、詳しくは申込書をご覧ください。 ◆11月募集住宅 (EV)…エレベーター有り 2DK以下は単身者優先、それ以外は...
-
くらし
ピックアップインフォメーション(2) ■市政功労者を表彰しました 10月1日(水)、市制施行136周年記念市政功労者表彰式ならびに叙勲・褒章受章祝賀式を開催しました。さまざまな分野で本市の振興と発展に貢献された市政功労者のみなさんです(順不同・敬称略)。 ◇一般表彰 【人権擁護功労】 渡部 正美(わたなべ まさみ) 【消防功労】 藪根 彰人(やぶね あきひと) 岡田 幸雄(おかだ ゆきお) 山根 秀之(やまね ひでゆき) 川上 誠(か...
-
くらし
ピックアップインフォメーション(3) ■鳥取市公共施設マネジメント民間提案制度(自由提案型) 「公共施設のマネジメント」に関する、民間事業者の皆さまからの創意工夫あふれる“自由な提案”を募集します。 維持管理費の増加など課題を抱える公共施設のサービスで、「自社のノウハウを生かせば、市に代わってサービスを提供できる」「自社のアイデアでもっと施設の魅力を引き出せる」そんな思いをぜひご提案ください。 とき:11月28日(金)まで ※詳しくは...
-
くらし
〔11月〕情報ひろば ~福祉~(1) ■寝具丸洗い乾燥消毒サービス12月実施分 対象:在宅で生活をしている65歳以上の高齢者で、次のいずれかに該当する人 (1)市民税非課税の高齢者のみの世帯で、要介護1~3の認定がある人 (2)要介護4、5の認定がある人 料金: 掛布団…200円 敷布団…200円 羽毛布団…300円 毛布…100円 ※枚数に制限あり 募集期間・方法:11月19日(水)までに申出書を提出 問い合わせ先: ・本庁舎長寿社...
-
くらし
〔11月〕情報ひろば ~福祉~(2) ■ふれあい広場 日時:11月8日(土)13:00~16:00 場所:気高町農業者トレーニングセンター 内容:障がいや障がいのある人への理解を深めるイベント ・福祉事業所による物販、ステージパフォーマンス、レクリエーション、障がいに関する体験コーナー その他各種コーナー 料金:参加無料 問い合わせ先:本庁舎障がい福祉課(13番窓口) 【電話】0857-30-8217 【FAX】0857-20-390...
-
くらし
〔11月〕情報ひろば ~お知らせ~(1) ■TOTTORI SAND ART (ごみの収集・集積場所の変更) 日時:11月1日(土)〜9日(日) 場所:太平公園(三角公園)~袋川沿線~若桜橋・花見橋周辺 内容:まちなかの空き家・空き店舗を会場に、砂をテーマにしたアート体験・作品展示。7・8日(金・土)はサンドアートパフォーマンス開催。ワークショップは随時開催。 料金:無料 問い合わせ先:鳥取市中心市街地活性化協議会 【電話】0857-39...
-
くらし
〔11月〕情報ひろば ~お知らせ~(2) ■放送大学鳥取学習センター 放大(ほうだい)まつり 日時:11月24日(月・振)10:00~16:00 場所:放送大学鳥取学習センター 内容: ・講演会「海苔(のり)を知れば、もっと美味しくなる!」 ・ワークショップ、サークル活動成果物や学生の写真などの作品展示、昼食(軽食)販売 料金:無料 問い合わせ先:放送大学鳥取学習センター 【電話】0857-37-2351 ■鳥取市医療看護専門学校 新風祭...
-
くらし
〔11月〕情報ひろば ~募集~(1) ■鳥取市温泉審議会委員 内容:温泉事業の運営に関する重要事項についての調査および審議 ・任期…委嘱の日から2年 ・会議の開催…年2回程度 条件:市内在住の20歳以上(令和7年11月1日現在)で、平日開催の会議に出席可能な人 定員:2人 支給・助成額など:報酬…7千円/出席1回 募集期間・方法:11月18日(火)必着で、「鳥取市の温泉事業について思うこと」について800字程度にまとめ、住所・氏名・生...
-
くらし
〔11月〕情報ひろば ~募集~(2) ■生涯現役促進事業 生涯現役セミナーandからだ測定会and働き方相談会 日時:11月28日(金)13:00~17:00 場所:本庁舎6階会議室5~8 内容: ・生涯現役セミナー 講師…澤 晶子(さわ あきこ)さん ・からだ測定会 ・働き方相談会…ハローワーク鳥取、鳥取市シルバー人材センター、鳥取ファミリー・サポート・センター(育児型、生活援助型) 対象:概ね60歳以上 定員:各20人 ※要予約 ...
