- 発行日 :
- 自治体名 : 鳥取県鳥取市
- 広報紙名 : とっとり市報 令和7年11月号
■鳥取市温泉審議会委員
内容:温泉事業の運営に関する重要事項についての調査および審議
・任期…委嘱の日から2年
・会議の開催…年2回程度
条件:市内在住の20歳以上(令和7年11月1日現在)で、平日開催の会議に出席可能な人
定員:2人
支給・助成額など:報酬…7千円/出席1回
募集期間・方法:11月18日(火)必着で、「鳥取市の温泉事業について思うこと」について800字程度にまとめ、住所・氏名・生年月日・職業・電話番号を明記のうえ、持参・郵送・電子メールのいずれかで問い合わせ先まで
問い合わせ先:本庁舎観光・ジオパーク推進課
【電話】0857-30-8291
【FAX】0857-20-3947
【メール】[email protected]
■鳥取城跡ガイド入門講座
日時:11月11日(火)10:00〜11:00
場所:さざんか会館1階会議室
内容:石垣や撮影ポイント、公園内の植栽の案内など、日頃の活動を紹介
定員:20人程度
※要予約
料金:無料
問い合わせ先:とっとり観光ガイド友の会
【電話】0857-52-4765(澤田)
■市営墓地(第二いなば墓苑)

※区画数は9月30日現在
募集期間・方法:随時先着順。詳しくは問い合わせ先まで。
問い合わせ先:本庁舎生活環境課(25番窓口)
【電話】0857-30-8083
【FAX】0857-20-3918
■いなばの~んびり歩こうや
【因幡地区の埋蔵文化財を巡るツアー】
日時:11月15日(土)9:00~15:00
内容:いなば国府ガイドクラブによる宮下地区の埋蔵文化財を巡るツアー
定員:25人
※要予約・先着順
料金:2千円(昼食・保険含む)
問い合わせ先:因幡万葉歴史館
【電話】0857-26-1780
【神話でめぐるジオの旅~八上比売(やかみひめ)伝説】
日時:11月23日(日・祝)9:00〜16:00
内容:ジオガイド・歴史ガイドの解説付きで八上比売ゆかりの地を巡るバスツアー
・コース…白兎神社〜倭文神社〜賣沼神社〜(加茂神社)〜酒賀神社 他
定員:15人
※要予約
料金:2300円(昼食・保険・資料・その他)
問い合わせ先:河原城風土資産研究会
【電話】0858-85-0046
【FAX】0858-85-1946
■男女共同参画センター 「輝(き)なんせ鳥取」からのお知らせ
場所:男女共同参画センター研修室((1)・(2)・(4))
対象:市内・近隣町在住または通勤・通学している人((1)・(2)・(4))
※要予約・先着順
【(1)「輝なんせ鳥取講座」意思決定支援という言葉を知っていますか!?】
日時:11月15日(土)10:00~11:30
内容:
・講師…垣屋稲二良(かきや いなじろう)さん((一社)とっとり東部権利擁護支援センター代表理事)
定員:30人
料金:無料
【(2)「輝なんせ鳥取講座」DV予防講座】
日時:11月22日(土)10:00~11:30
内容:
・講師…佐藤淳子(さとう じゅんこ)さん(鳥取県DV予防啓発支援員)
定員:30人
※手話通訳・託児申込締切:11月8日(土)
料金:無料
【(3)「男性の料理教室」美味しいキムチ作り】
日時:11月29日(土)10:00~13:00
場所:プレイヤーズキッチン
内容:キムチとポッサム(ゆで豚)作り
・講師…李 在漢(イ ジェハン)(鳥取市国際交流員)
対象:市内・近隣町在住または通勤通学している男性
定員:12人
料金:千円
【(4)「輝なんせ鳥取講座」落語と男女共同参画】
日時:12月6日(土)10:00~11:30
内容:
・講師…桂小文吾(かつら こぶんご)さん(落語家)
定員:30人
※手話通訳・託児申込締切:11月22日(土)
料金:無料
問い合わせ先:男女共同参画センター(丸由百貨店5階)
【電話・FAX】0857-24-2704
