- 発行日 :
- 自治体名 : 鳥取県倉吉市
- 広報紙名 : 市報くらよし 2025年6月号
■ほんわか日記vol.1
地域おこし協力隊
山本麻衣子(やまもとまいこ)
◆皆さま初めまして
大阪より参りました、山本麻衣子と申します。
去年の夏だったでしょうか、突然夫がこう言いました。
「子どもの頃テレビで『鳥取の二十世紀梨~♪』ってCM見て育って、おかんがむいて夏の終わりに出してくれたんがほんまにおいしくてうれしくて忘れられん。これからの人生、あのおいしかった二十世紀梨、一緒に作らないか!?」
私は呆然としましたが、まずは産地へ行ってみようということになりました。
私にとって「梨=赤色」だったんですが二十世紀梨ってほんとにきれいな緑色なんですね!食べるとシャキっとしてみずみずしさに驚きました。そして新甘泉のまるでジュースみたいな甘い果汁感にも感動。
よしこれを作ろう!と、私たちは長いサラリーマン生活から農家として生きていく一大決心をして移住を決めました。とはいえすぐに梨が作れるわけでもなく、ただいま夫は修行中。お世話になっている皆さま、あたたかく応援いただき本当にありがとうございます。
というわけで私たちは倉吉に住み始めました。道ですれ違う初めての方に「おはよう~」と声をかけていただいてほっこりし、スーパーにカニが並んでるのを見て驚き…これから出会うものに驚き感動しながら生活していくことになりそうです。
ただ古民家暮らしを始めようとしており、私の3大苦手「車」「虫」「雪」を克服せなあかんと覚悟をしています。
着任以降、県立美術館オープニングパレードなどに倉吉銀座商店街の皆さまと一緒に参加させていただき、いつもの静かな白壁土蔵の町とは違う祭の熱気に驚き、こんなパワーがある町なんだと再認識しました。
これから、出会った方々と共に倉吉のためにできることを一緒に考えていきたいと思っています。皆さまどうぞよろしくお願いいたします。
■鳥取看護大学・鳥取短期大学キャンパスだより(353)
◆オープンキャンパス2025開催!
今年も、オープンキャンパスの季節がやってきました。通常のオープンキャンパスはもちろん、毎年好評の夜の学内を見ることができるナイトオープンキャンパスに加え、大学祭の日にも開催します。
学生たちがキャンパスを案内する見学ツアーなど、楽しい企画が盛りだくさん!
進学を希望する高校生や社会人、保護者の皆さんはもちろん、地域の皆さんもこの機会にぜひお気軽にご参加ください。
※詳しくは、ホームページをご覧ください。
◇年間スケジュール
・6月15日(日)【第1回】
・7月13日(日)【第2回】
・8月10日(日)【第3回】
・8月30日(土)【ナイトオープンキャンパス】
・10月18日(土)、19日(日)【大学祭オープンキャンパス】
・令和8年3月22日(日)【春】
問合せ:入試広報課
【電話】26-9171
◆今月のまちの保健室
日時:6月18日(水)午後1時半~3時半(受付:午後1時15分から)
場所:鳥取看護大学
※予約制。希望者は、電話でお申し込みください。
【内容】身長・体重・体脂肪・血圧・血管年齢・骨密度の測定、健康相談、ミニ講話「生活環境病とは」
問合せ:グローカルセンター
【電話】27-0107