講座 募集・講座

■青少年の森と散策道の整備ボランティア募集
小田山の保全活動の一環として、雑木の片付けや周辺の草刈りを行います。この作業に協力していただくボランティアを募集します。
日時:11月22日(土)午前8時~(2時間程度)
※午前7時半受付開始
場所:伯耆しあわせの郷 駐車場
持ち物・必要なもの:軍手、カマ、飲み物、雨具
※小雨決行。雨天の場合は、午前7時以降に倉吉市役所(【電話】22-8111)へお問い合わせください。
※飲み物は運営側でも用意します。

問合せ:企画課
【電話】22-8161
【FAX】22-8144

■市有地売却情報

【地目】宅地
※詳しくは、市ホームページをご覧ください。

申込み・問合せ:財政課
【電話】22-8163
【FAX】22-1087

■物品、役務などの入札参加資格申請を受け付けます
令和8年度~10年度に市が発注する製造の請負、物品の売買・修理・賃貸、役務の提供(測量などのコンサルタント業務を除く)の入札参加資格審査申請を受け付けます。申請要領および申請書類は市のホームページをご確認ください。
【提出方法】とっとり電子申請サービス、持参、郵送
【定期受付期間】11月1日(土)~12月19日(金)

申込み・問合せ:会計課
【電話】22-8154
【FAX】22-8611
〒682-8633倉吉市堺町2丁目253番地1

■倉吉市文化活動センター文化教室 新規受講生募集
◇デジタルイラスト基礎講座
クリップスタジオペイント、通称「クリスタ」を使用してデジタルイラストを基礎から学べます。板タブレットや液晶タブレットを使用して描きます。
※定員3~5人
開講日:毎月第2日曜日午後1時~4時(1時間程度)
受講料:1回2,000円
講師:尾崎美沙(おさきみさ)さん
◇小笠原流煎茶教室
おいしいお茶を入れ「ほっとする時間」の小さな幸せを感じる日々を送りたいものですね。日本の茶葉を美しく淹れる「(公財)小笠原流煎茶道」(手前作法など)を学びませんか?
開講日:毎月第2・4日曜日午前10時~正午
受講料:1回2,000円
講師:森翆美(もりすいび)さん
場所:倉吉市文化活動センター
※申込方法はホームページをご覧ください。

申込み・問合せ:倉吉市文化活動センター
【電話・FAX】23-6095

■ポリテクセンター鳥取公共職業訓練受講生募集

場所:ポリテクセンター鳥取(鳥取市)
【対象】求職中の人
料金:無料
※別途テキスト代など必要
※詳しくは、ポリテクセンター鳥取ホームページをご覧ください。
申込み:ハローワーク倉吉
【電話】23-8609
【FAX】22-6494

問合せ:ポリテクセンター鳥取
【電話】0857-52-8802

■ポリテクセンター米子公共職業訓練受講生募集

場所:ポリテクセンター米子(米子市)
【対象】求職中の人
料金:無料
※別途テキスト代など必要
※詳しくは、ポリテクセンター米子ホームページをご覧ください。
申込み:ハローワーク倉吉
【電話】23-8609
【FAX】22-6494

問合せ:ポリテクセンター米子
【電話】0859-27-5115
【FAX】0859-27-0980