くらし マイナポータルで引っ越しの手続きができます

マイナンバーカードをお持ちの方は、マイナポータルでオンラインによる転出届、転入予約をすることができます。原則窓口へ行くことなく転出届を提出することができ、転入届のための来庁予約もできます。

■マイナポータル上で手続きを行うメリット
1 転出時の外出が不要
オンラインで転出届をすることができるため、原則来庁不要です。
※届出内容に不備がある場合等、来庁が必要となることがあります。
2 いつでも手続き可能
窓口があいていなくても、時間を気にすることなくいつでも手続きが可能です。
3 転入時の手続きがスムーズに
マイナポータルで転入時に必要な手続き等を確認することができます。

▽手続きの流れ
(1)マイナポータルにログイン
ログイン後、「引っ越し」を開いて対象手続きを確認し、「申請をはじめる」ボタンを押します。
(2)届出情報入力
転入予定先住所等、必要事項を入力します。また関連手続きと来庁予定を入力します。
(3)入力内容確認・申請
申請には電子署名(6桁~16桁英数字の暗証番号入力)が必要です。
申請後の手続きの状態は、「申請状況照会」より確認できます。
(4)転入手続き
手続きが完了したことをマイナポータルで確認した後、マイナンバーカードを持って転入予定の自治体で手続きを行います。

▽準備するもの
・スマートフォンまたはPC(インターネット環境が必要)
・マイナンバーカード(電子証明書が有効なもの)・連絡先電話番号・新しい住所

※サービスを利用するには、署名用電子証明書(6桁~16桁英数字)、利用者証明用電子証明書(数字4桁)、券面事項入力補助用(数字4桁)の暗証番号の入力が必要です。

問合せ:住民生活課 住民係
【電話】73-1415