くらし 通院や買い物等の外出を支援しています

町では、家庭において移送が困難な高齢者及び身体障がい者等を対象に、通院や買い物等町内の外出を支援するため、タクシーを利用した移送サービスの助成を行っています。
このサービスの対象になると思われる方で、利用を希望される方は、健康福祉課(岩美すこやかセンター内)へお申し込みください。
また身体障がい者手帳・療育手帳をお持ちの方は、申請時ご持参ください。

■岩美町高齢者等移送サービスの概要
1.移送サービスの内容
町内を一区間500円の利用者負担で送迎します。途中での乗り降りはできません。
また、年間100回(申請月により異なります。)の利用制限があります。

2.利用できる人
〔1〕介護保険で要介護3~要介護5に認定された人
〔2〕下肢または体幹機能に2級以上の障がいがある人
〔3〕住民税世帯非課税で次のいずれかの人
(1)介護保険で要支援~要介護2に認定された人
(2)下肢または体幹機能に障がいがあって(1)と同程度の人
〔4〕次のいずれかの地域に居住している65歳以上の人
田河内、相谷、向山、唐川、大坂、鳥越、横尾(12月から3月まで)
※介護が必要な方は介護者が同伴してください。(利用者負担に含まれます。)

3.移送する事業所(町の委託を受けた事業所)
観光タクシー(72-0285)・日本海タクシー(73-1110)・日本交通(72-132)

4.利用するには
このサービスを利用する場合は、町が発行する利用券が必要です。健康福祉課(岩美すこやかセンター内)にお申し込みください。

問合せ:健康福祉課 介護保険係
【電話】73-1322