くらし Information~インフォメーション~

■ハローワーク鳥取出張職業相談会
▽お仕事を探されている皆様(ハローワークを利用した事のない方、ハローワークへ出向くのが困難な方など是非ご参加ください)
内容:
*職業相談…求人情報の印刷提供(紹介状を希望の方はハローワークで求職登録後、窓口での発行となります)
*訓練相談…公共職業訓練・求職者支援訓練のご案内
※パソコンによる適職診断も行っております。
とき:4/17(木)14:00~16:00(受付時間15:30まで)※予約不要
ところ:岩美町中央公民館 2階 第2研修室

問合せ:
ハローワーク鳥取【電話】23-2021(41#)
商工観光課【電話】73-1416
健康福祉課【電話】73-1333

■シルバー人材センターお仕事相談会
岩美町にお住まいのおおむね60歳以上の方で、会社を退職された方、余暇を有効に活用されたい方、豊かな知識や経験、能力を活かして地域貢献されませんか?
とき:4/17(木)14:00~16:00
ところ:岩美町中央公民館(予約不要)

問合せ:岩美町シルバー人材センター
【電話】72-2511

■鳥取県東部広域行政管理組合廃棄物等審議会委員募集
募集内容:廃棄物の処理及び再利用並びに本組合が設置する公の施設の管理運営に関する基本的事項について審議
任期:委嘱の日から2年
会議の開催:3回程度/年
募集条件:鳥取県東部地域在住の20歳以上(令和7年4月1日現在)で、平日開催の会議に出席可能な人
募集人員:3人程度
報酬:7千円/出席1回
募集方法:応募理由を400字程度にまとめ、住所・氏名・生年月日・職業・電話番号を明記のうえ、4/30(水)必着で持参・郵送・ファクシミリ・電子メールのいずれかで下記へ提出してください。
※書類選考のうえ決定

問合せ:鳥取県東部広域行政管理組合事務局環境衛生課
(〒680-0052 鳥取市鍛冶町18-2)
【電話】26-0532【FAX】29-2759
【メール】[email protected]

■司法書士無料法律相談会
とき:4/15(火)16:00~18:00(前日までに要予約)
ところ:鳥取県立図書館2階小研修室
内容:相続、不動産登記、会社・法人登記、成年後見、多重債務 等

問合せ・予約:鳥取県司法書士会
【電話】24-7024

■職業訓練の受講生募集
訓練科:
(1)基礎から学ぶ[医科・歯科]医療事務スタッフ養成科
(2)基礎から学べるWEBデザイン/サイト制作/マーケティング科(eラーニングA)
訓練概要(取得可能な資格):
(1)医療事務職に必要な知識と技能、医事コンピュータ操作方法を習得します。(メディカルクラーク(医科・歯科)、メディカルオペレータ)
(2)eラーニングでデザインやWebマーケティングの基礎を理解し、Webデザイナーとしての基本作業を習得します。(イラストレーター、フォトショップなど)
訓練期間:
(1)5/21(水)~9/19(金)
(2)6/24(火)~12/23(火)
訓練場所:
(1)ニチイ学館鳥取教室(鳥取市扇町・駐車場なし)
(2)(株)Wonderlabo鳥取支部(eラーニングで実施します)
募集人員:各14名
応募期限:
(1)5/8(木)正午まで
(2)6/6(金)正午まで
応募資格:就職を希望される方((2)は別途要件がありますので募集要項等をご確認ください)
受講料:無料(ただし、テキスト代等の実費は自己負担)
参考:一定の要件を満たせば、雇用保険(訓練延長給付や技能習得手当等を含む)または、職業訓練受講給付金を受給しながら受講できる場合があります。
詳しくは鳥取労働局のホームページ(鳥取県内職業訓練一覧)、またはハローワークインターネットサービス(ハロートレーニングコース情報検索)をご覧ください。

問合せ・申込先:ハローワーク鳥取(鳥取公共職業安定所)
【電話】23-2021(42#)

■行政書士無料相談会
とき:4/12(土)10:00~14:00※要予約(1人30分程度)
ところ:鳥取市立中央図書館 2階 多目的ホール

とき:5/4(日)10:30~14:30※要予約
ところ:用瀬総合支所 3階 鳥取市立用瀬図書館 おはなしの部屋
内容:相続・遺言、成年後見、農地転用、許認可申請、契約など

▽外国人無料相談会
とき:4/9(水)10:00~12:00※要予約
ところ:鳥取県立図書館 2階
内容:在留資格、仕事、国際結婚のこと、その他
※日本人の相談も可
※英語・中国語対応可

予約・問合せ:鳥取県行政書士会事務局
【電話】24-2744