- 発行日 :
- 自治体名 : 鳥取県琴浦町
- 広報紙名 : 広報ことうら 2025年3月号
■こころが疲れていませんか?
春は就職や転勤など生活環境が大きく変わる時期です。様々な生活の変化が気づかないうちにストレスになっていることもあります。
こころが疲れ切ってしまうと、憂うつな気分や意欲の低下が続いたり、食欲がない、眠れない日が続くなど体の不調をきたすことがあります。誰かに相談することで気持ちが軽くなることもあります。専門機関への相談も方法の一つです。
■こころの不調に気づくポイント
(1)特に原因がないのに2週間以上眠れない日が続く(不眠の症状)
(2)物事を悪い方向に考えてしまい、優柔不断で決断ができなくなる(憂うつ気分、思考力の低下)
(3)好きなことにも関心がわかなくなる(意欲の低下)
(4)日常生活が普段のようにできなくなる
◆電話相談窓口
・琴浦町すこやか健康課【電話】52-1705
・ライフリンク(24時間対応)【電話】0120-061-338
・こころの相談窓口(倉吉保健所)【電話】23-3921
・県立精神保健福祉センター【電話】0857-21-3031
◆SNS相談
・とっとりSNS(LINE)
・生きづらびっと(LINE,Facebook,WEBの3つから選択)
(※詳細は本紙をご参照ください。)
問合せ先:すこやか健康課
【電話】52-1705