くらし はい! 消費生活相談窓口です。

くらしに役立つ情報や最新の消費生活トラブルをお伝えします。
知っておくと適切な対応ができます。

~思わぬ高額請求でトラブルに~
■「1日最大○○円」コインパーキングの料金は細かい条件の確認を!

○こんな話
旅行先のコインパーキングの看板に「60分○○円、1日最大600円」と記載があり、3日間で1800円になると思って3日間駐車したところ、約1万2千円の請求を受けた。
すぐに事業者へ連絡したが、最大料金の適用は1回限りで、その後は時間制で料金が発生すると言われた。説明を受けて改めて看板をよく見たら、小さな文字でその旨が書かれていた。駐車したときには気づかなかった。
(30歳代)

○アドバイス
料金には、最大料金の適用回数や駐車位置、時間帯などに細かい条件がついていることが多く、平日か休日かで異なったり、年末年始やイベント開催時には特別料金が発生したりすることもあります。
利用し慣れているコインパーキングであっても料金設定が変わっていることもありますので、入口付近や精算機付近の詳細案内に目を通し、不明な点はコインパーキング事業者に確認しましょう。

●第3火曜日は消費生活相談員による相談と出前講座の日です。お気軽にご利用ください。

問合せ:
・日吉津村役場住民課【電話】27-5951 (平日 8:30~17:15)
・鳥取県消費生活センター【電話】188(ナビダイヤル)または、【電話】34-2648
(土日(年末年始・祝日除く) 8:30~17:00)