広報ひえづ 2024年11月号 No.733

発行号の内容
-
子育て
令和7年4月入所 支給認定・保育所等の利用申込を受け付けます
保育所等に令和7年4月から新規入所を希望される方の申込を受け付けます。希望される方は、お手続きをお願いします。 ※保育所・小規模保育事業所とは(ひえづこども園(保育所型)含む)…保護者が働いていたり、病気や介護などの理由で、子どもの保育ができない時に保護者に代わって保育をするための施設です。 ■支給認定とは… 市町村の認定:保育所等認定施設を利用するには、市町村から認定を受けることが必要です。この…
-
子育て
幼児教育・保育の無償化
3歳児(教育は満3歳前日)から5歳児までの保育所、認定こども園、幼稚園などを利用する子どもたちは保育料無償化になっています。 0歳から2歳までの住民税非課税世帯の子どもたちも対象です。 ■無償化の対象は? 利用されている施設や、世帯の状況によって取扱いが異なります。 (注1) 市町村から保育が必要(就労等により子どもを預けることが必要)との認定を受けることをいいます。 (注2) 延長保育料などは無…
-
子育て
ひえづこども園の保育室が完成しました
近年、子育て世代の転入が増え、3歳以上児の利用者の増加が見込まれること、また日吉津小学校へのスムーズな接続や就学に向けた保育を充実することを目的に、4月から工事に取り掛かっていたひえづこども園の増築工事が9月下旬に終わり、保育室2室、こどもが落ち着ける小部屋(ひつじルーム)、倉庫が完成しました。 運動会が終わった10月15日から部屋を移り、年長児であるぞう組は2クラスに分かれて保育を行っています。…
-
子育て
児童手当制度の改正に関するお知らせ
令和6年10月より児童手当法が改正され、児童手当制度が変更されました。 変更後の制度の概要と、必要なお手続きについてお知らせします。 ■主な改正内容 ・所得制限が撤廃されます。 ・支給対象年齢が高校生相当年齢(15歳から18歳の年度末まで)に拡大されます。 ・第3子以降の支給額が30,000円に増額されます。 ・第3子加算の算定対象が大学生相当年齢(18歳から22歳の年度末まで)に拡大されます。 …
-
くらし
パブコメ募集結果の公表
9月に募集しました「日吉津村海浜運動公園再整備事業基本計画(案)」のパブリックコメントについて、募集結果を公表します。 紙面の都合により、掲載内容はご意見の一部です。詳しくは村ホームページをご確認ください。 募集期間:9月13日(金)~9月26日(木) 提出者数:4名 ■パブリックコメント結果概要 〈意見等の概要〉 サウンディング型市場調査について、全ての調査結果に対して共感ですが特に以下は子育て…
-
くらし
キラリ!! ひえづのなんダイヤ
地方創生支援マネージャーの淺野真澄です。2か月間、日吉津村で過ごしてみて「幸福度」が高いと感じています。フィンランドは毎年世界の幸福度ランキングで第1位ですが、その理由はフィンランド人が綺麗な空気や水、森の中の散策などシンプルな喜びを思う存分楽しんでいるから。幸福感とは目の前の物事に心を満たし、立ち止まって日常の小さなことに喜びを感じる力です。 やすらぎ(健康、安心)つながり(人間関係)を大切にさ…
-
しごと
日吉津村職員採用試験案内
令和7年4月1日採用予定の職員採用試験を実施いたします。 募集職種は「一般事務」および「保育士」です。 ■職員採用試験概要 受験資格: ・年齢要件…18歳~35歳(平成元年4月2日~平成19年4月1日生まれ) ・住所要件…なし ○試験日時及び試験内容 [第1次試験] 日程:12月1日(日) 会場:日吉津村役場 内容:教養試験(一般事務)、専門試験(保育士)、事務適性検査、性格診断検査、および作文試…
-
文化
音楽祭の出演者を募集します
日吉津村に関わりのある音楽愛好家(個人・団体)が集い、演奏を交流する第6回日吉津村音楽祭を開催します。 音楽と日吉津村を愛する演奏家(グループ)とステージをサポートしてくださるボランティアスタッフを募集します。 開催日時:12月15日(日) 13:00~16:00 会場:ヴィレステひえづ ヴィレステホール 募集: (1)出演者(個人・団体)…出演順・時間などは実行委員会が調整します。 (2)ボラン…
-
子育て
オレンジリボンキャンペーン
■11月はオレンジリボンキャンペーン(児童虐待防止推進)月間です オレンジリボンは、児童虐待防止推進運動の象徴です。子どもたちの笑顔を守るため、育児に思い詰めている方、虐待かもと思った方は、下記にご相談ください。 ○虐待の相談だけでなく、子どもの福祉に関する様々な相談を受付けています。 ・福祉保健課 【電話】0859-27-5952 平日8:30~17:15(緊急の場合は夜間・休日も対応) ・鳥取…
-
くらし
パープルリボンキャンペーン
11月12日~25日はパープルリボンキャンペーン(女性に対する暴力をなくす運動)期間です。 パープルリボンは女性に対する暴力根絶の象徴です。一人で悩まず、お電話またはお訪ねください。 ■DVに関する相談 ○福祉保健課 【電話】0859-27-5952 平日8:30~17:15(緊急の場合は夜間・休日も対応) ○鳥取県西部総合事務所 県民福祉局 地域福祉課 【電話】0859-31-9304 平日8:…
-
くらし
市有物件を売り払います
一般競争入札により市有物件を売り払います。 ■売払物件(土地と建物合わせての売却) 旧米子市水道局境港営業所 用地地域:第1種住居地域 現地説明会の日時・場所:11月22日(金) 14:00・売払物件所在地 一般競争入札の日時・場所:12月13日(金) 9:30・米子市上下水道局3階入札室 注意事項: ・米子市市税等の滞納がある方には、原則売り払うことができません。 ・「米子市暴力団排除条例」の規…
-
くらし
ひとことコラム「なかだ村長のつぶやき #61」
こんにちは、日吉津村長の中田です。 県外からの日吉津村への視察研修が増えてきています。 7月には高知県中土佐町議会、10月には北海道下川町議会、福島県両沼地方町村会、千葉県館山市議会、北海道羽幌町議会といった全国各地の皆様をお迎えし、本村で進める施策についてご説明し、意見交換を行っています。 研修テーマとしては、「ミライトひえづ」や日吉津村での子育て支援施策、移住定住などの人口対策、海浜エリアの活…
-
くらし
はい! 消費生活相談窓口です。
くらしに役立つ情報や最新の消費生活トラブルをお伝えします。 知っておくと適切な対応ができます。 ~思わぬ高額請求でトラブルに~ ■「1日最大○○円」コインパーキングの料金は細かい条件の確認を! ○こんな話 旅行先のコインパーキングの看板に「60分○○円、1日最大600円」と記載があり、3日間で1800円になると思って3日間駐車したところ、約1万2千円の請求を受けた。 すぐに事業者へ連絡したが、最大…
-
くらし
日吉津だより 令和6年11月号
-
子育て
ミライトひえづ
■ひえづこども園 10月5日、農業者トレーニングセンターにおいて運動会が開催されました。普段の遊びや活動を競技に取り入れて、一人ひとりが、「これを頑張るぞ!!」と自分の目標を持ち、運動会に向けて練習を頑張ってきました。子どもたちからは「かっこよく走る!」「大きな声で、はい! と返事をする」「お友だちに追い越されても最後まで頑張る」など声が上がり、「お家の人に素敵なところを見てもらう日」という意識が…
-
子育て
学校教育だより ~人を愛する豊かな心を育てよう~
日吉津村教育委員会 第68号(2024年11月) ■日吉津村児童の学力・学習状況の現状 令和6年4月18日に6年生を対象に実施した全国学力・学習状況調査の結果を分析し、全国の結果と合わせ本村の状況をお知らせします。 本調査で測定できることは学力の一部であり、競争をあおるものではありませんが、調査結果の分析を基に、学力の定着に向けた学校・家庭・地域の連携がいっそう促進されるよう取り組みます。 ◆教科…
-
くらし
日吉津村図書館通信 2024年11月号
■イベントのご案内 ○おはなし会 どなたでも参加できます 日時:11月24日(日) 11:00~11:30 会場:ヴィレステひえづ ○あたまイキイキ音読教室 日時:11月26日(火) 10:00~11:00 会場:ヴィレステひえづ 第1会議室 定員:15名(11月20日(水)までにお申し込みください) ○ひえづ出前図書館 日にち:11月6日(水)・20日(水) ○ハンドベルミニコンサート 日時:1…
-
くらし
ヴィレステひえづだより No.409
■中学生サークル「スパークルバルブス」 鳥取県のふるさと納税による地域づくり団体応援制度「ギフ鳥」に中学生サークルSparkle Bulbsのページが開設されました。 この制度は、日吉津村の方も税金の控除が受けられます。自分が納める税金の使い道を自分で選んでいただける制度です。日吉津村の中学生の活動をぜひ応援してください。よろしくお願いします。 ・日吉津村中学生サークル「Sparkle Bulbs…
-
くらし
おしらせ
行政案内やイベント むらの情報などを紹介するページです ■《Pick up》(法務局からのお知らせ)遺言講演会・相続登記手続案内合同説明会の開催について 開催日:11月25日(月) 時間: ・講演会「公正証書遺言について」…13:30~14:30 ・自筆証書遺言書保管制度説明会…14:45~15:15 ・相続登記手続案内合同説明会…15:30~16:30 会場: (1)鳥取地方法務局(定員30名)…
-
くらし
ひえづ113ch 番組予定表 11月
番組へのご意見・ご要望をお聞かせください! ※デジタル「113」チャンネルでご覧ください。番組内容は、都合により変更することもあります。 放送時間:毎週日曜日~土曜日 6:00~24:00 繰り返し放送 ひえづ113チャンネルは、ヴィレステひえづ「出会いストリート」のテレビでもご覧いただけます。 番組に関する問合せ・情報提供は総合政策課まで 【電話】27-5954 【FAX】27-0903
- 1/2
- 1
- 2