子育て 学校教育だより ~人を愛する豊かな心を育てよう~

日吉津村教育委員会
第69号(2024年12月)

■日吉津小学校きらきらフェスティバル
日吉津小学校のきらきらフェスティバルには、今年度も多くの保護者、地域の皆様にご来校いただきました。「かがやこう 心をひとつに 一人一人が主人公」のスローガンのもと、各学年の子どもたちの持ち味が出た素晴らしい発表会でした。ステージに立つ子ども一人一人の熱演が会場のみなさんに伝わり、多くの拍手をいただきました。日吉津小学校の子どもたち一人一人が輝き、主役になった「きらきらフェスティバル」でした。
・金管バンド「Best Friend」他
・1年 劇「スイミー」
・2年 音読劇「ニャーゴ」
・3年 劇「きらり☆日吉津のたから物」
・花*はな 活動発表「花はな川柳~未来編~」
・4年 合唱「もみじ」「数え歌」、合奏「もう少しだけ」
・5年 劇「注文の多い料理店」
・6年 人権劇「山の粥」

日吉津小学校では、きらきらフェスティバルの本番に向け、2~3週間かけて練習を行います。先生の説明をもとに声の出し方や動作を工夫したり、友達同士で演技を見合って互いにアドバイスをするなど、学年の発達段階に合わせてみんなで発表を創り上げていきます。
また、児童鑑賞日を設けて互いの演技を見合うことで、よりよい鑑賞のマナーや態度、上級生に対する憧れの気持ちなども育まれます。
保護者の方や地域の皆さんにご覧いただくのは本番のみですが、練習期間にも子どもたちは大きく成長します。この成長が日々の生活に生かされていくことを期待しています。

■12月行事予定
19日(木)20日(金) 学期末懇談〈小〉
23日(月)24日(火) 学期末懇談〈中〉
25日(水) 終業式〈小〉〈中〉
1月7日(火) 始業式〈中〉
1月9日(木) 始業式〈小〉