- 発行日 :
- 自治体名 : 鳥取県江府町
- 広報紙名 : 町報こうふ 2025年10月号
江府町タクシー利用助成制度とは、交通手段に制約のある移動手段でお困りの方(普通運転免許を持っていない方、または持っていても健康上の理由などにより自動車の運転ができない方、在宅の介護認定者や身体障害者手帳などを持っている方、高等学校や高等専門学校の生徒など)に対して、タクシーを利用した場合において、その料金の一部または全部を助成する制度です。
タクシー利用助成を受けるには、まず役場の住民生活課に申請書を提出します。申請が受理されると、後日町から利用券が届きます。タクシーを利用するときに利用券を運転手へ渡すことで、助成を受けることができます。利用券は、一度申請すると、次年度以降は自動的に届きます。
Q1.家族に車を運転できる人がいても交付を受けられますか?
A1.はい。ご家族に運転できる方がいらっしゃっても交付可能です。
Q2.自分が運転免許証を持っている場合でも交付を受けられますか?
A2.はい。運転免許証を所持していても、健康上などの理由等により運転できない方は交付を受けられます。
Q3.複数人で乗車する場合、補助券は何枚必要ですか?
A3.相乗りの場合でも、1回の利用につき補助券1枚でご利用いただけます。人数分の提出は不要です。
Q4.補助券を紛失した場合はどうなりますか?
A4.紛失された場合でも、年度内に1回に限り、未使用分の再発行が可能です。申請が必要です。
Q5.補助券をすべて使いきった場合はどうすればよいですか?
A5.補助券を使いきられた場合でも、年度内に1回に限り、通常券48枚を上限として追加交付が可能です。申請が必要です。
Q6.申請は役場に行かないといけませんか?
A6.原則は役場での申請ですが、ご本人の来庁が難しい場合は代理人や郵送などでの申請も可能です。お問い合わせ先までご相談ください。
お問い合わせ先:江府町役場 住民生活課
【電話】0859-75-3223
