- 発行日 :
- 自治体名 : 鳥取県江府町
- 広報紙名 : 町報こうふ 2025年10月号
6月17日に発生した俣野川発電所の発煙事象により、地域の皆さまに多大なご心配をおかけしたことを心よりお詫び申し上げます。
8月号において経緯についてご報告しておりましたが、原因調査の結果、4号機の発電主回路用の遮断器(以下「スイッチ」)が俣野川発電所の使用条件に適した耐久性を有しておらず、内部の部品が想定より早く消耗していたことを確認しました。これにより、同号機の停止のためスイッチにより送電線と発電機を切り離した際、アーク放電※を消滅させることができず、スイッチ内部の圧力が高まったことで破裂に至ったものです。(事象発生時の状況は下のイラストをご覧ください)この原因調査結果を踏まえ、スイッチを俣野川発電所の使用条件に適した耐久性を有するものに取り替える等の再発防止策を実施することとしています。また、これに加え、俣野川発電所の現場情報をより迅速・確実に自治体等の社外関係機関と共有できるよう、体制を整備します。なお、本事象において白煙として見えたものは、破裂によって生じた微細な霧であったことを確認しており、消防署により火災ではないと判断されています。
このたび策定した再発防止策を確実に実施することで、発電所の安全管理に万全を期してまいります。
※アーク放電:高温と強い光を伴いながら空気中を電流が流れる現象。スイッチで送電線と発電機を切り離す際に発生するため、通常はスイッチ内部の発生箇所に不燃性のガスを吹き付けることで速やかに消滅させる。
※イラストは広報紙6ページをご覧ください。
お問い合わせ先:中国電力株式会社東部水力センター水力総括課
【電話】0859-31-3061
