くらし 消費者教育ミニコーナー

■(松江警察署からのお知らせ)警察官をかたるオレオレ詐欺に注意!
近年、警察官をかたるオレオレ詐欺の被害が多発しています。

◇犯人の手口
・犯人は、警察官になりすまして「詐欺の犯人を逮捕したらあなたの口座を持っていた」などと言ってきます。
・犯人は、電話やテレビ電話機能を使って取り調べをすると言ってきて、その会話の中で「このままでは逮捕されます」「逮捕されたくなければ、あなたの口座のお金が犯罪に利用されていないか調査する必要がある」などと言って、口座のお金を犯人の口座に振り込ませてだまし取るといった内容の手口です。

◇だまされないためには?
・警察が電話やテレビ電話で取り調べをすることはありません。
・警察がテレビ電話やメールで警察手帳や逮捕状その他捜査書類のような物を見せることはありません。
・警察が捜査のためにお金を振り込ませる事はありません。
・警察が突然電話で捜査の話をしてきても、信用せず、近くの警察署や交番・駐在所へ相談しましょう。

◇「+」から始まる国際電話に注意!
・特殊詐欺の電話は「+」から始まる国際電話からかかってくることが大半です。電話番号の頭に、「+」とついている番号は国際電話なので注意してください。
・国際電話を利用する必要が無い人は、固定電話であれば利用を制限することが出来ますので、松江警察署、お近くの交番または駐在所に相談してください。

問合せ:消費・生活相談室
【電話】55-5148