- 発行日 :
- 自治体名 : 島根県出雲市
- 広報紙名 : 広報いずも 2025年3月号
■《大社文化プレイスうらら館》人形劇団クラルテ人形劇「パンどろぼう」
日時:5月18日(日)13:30開演(13:00開場)
※上演時間 約90分(途中休憩15分含)
入場料:一般2,500円、高校生以下1,500円
※全席指定・税込。3歳以上有料。
※手話による鑑賞サポートあり。本紙の二次元コードまたはFAXで申込み。
チケット発売日:3月8日(土)
プレイガイド:大社文化プレイスうらら館、出雲市民会館、ビッグハート出雲、平田文化館、ローソンチケット〔Lコード63373〕
申込み・問合せ:(公財)出雲市芸術文化振興財団(出雲市民会館内)
【電話】21-7580【FAX】21-7085
(土・日・祝・月末月曜日を除く9:00~17:00)
■出雲文化伝承館
◆京都市立芸術大学芸術資料館所蔵 京都の日本画
本展では、京都市立芸術大学芸術資料館の所蔵作品から、土田麦僊(ばくせん)、村上華岳(かがく)、小野竹喬(ちっきょう)ら近代日本画界の巨匠たちによる卒業制作を中心に、教員となった幸野楳嶺(ばいれい)や竹内栖鳳(せいほう)の名作を展覧します。学校生活の集大成である卒業制作はいずれも、若き画家たちの熱量の高さがうかがえます。唯一無二の輝きを放つ作品から京都の日本画の近代の歩みをご紹介します。
日時:3月15日(土)~5月11日(日)
観覧料:一般800円、高校生以下無料
◇〔関連イベント〕特別ギャラリートーク
日時:3月15日(土)11:00~(1時間程度)
場所:出雲文化伝承館展示室
講師:京都市立芸術大学芸術資料館 学芸担当課長 松尾芳樹氏
申込み:不要
※要観覧料
◆第33回早春の茶会
日時:
・3月22日(土)表千家/不昧流不昧会
・3月23日(日)裏千家/三斎流
場所:出雲文化伝承館(出雲屋敷・松籟亭)
茶券:前売2,000円(当日2,200円)
※2席分の茶席券、「京都の日本画」観覧券を含みます。
※出雲文化伝承館で前売券を販売しています。
開館時間:9:00~17:00(入館は16:30まで)
休館日:月曜日
問合せ:出雲文化伝承館
【電話】21-2460
■《今岡美術館》『大國章夫パステル画展』
出雲市出身の洋画家、大國章夫のパステル画展を開催します。
主にパリの風景や地元山陰の風景を描いた作品を展示します。
パステル画の温かみのある優しい風合いの作品をお楽しみください。
日時:開催中~3月16日(日)
観覧料:一般600円、高校生以下無料
開館時間:10:00~17:00(入館は16:30まで)
休館日:月曜日(祝日の場合は開館)
問合せ:今岡美術館
【電話】25-2239
■《多伎文化伝習館》多伎文化伝習館開館30周年記念 山本煮石(やまもとしゃせき)先生と一門の書道展
日時:3月14日(金)~16日(日)10:00~16:00
入場料:無料
※山本煮石先生のお孫さんの山本象光(やまもとしょうこう)先生による書道実演〔3月14日(金)11:00~〕があります。
※先着100名様に30周年記念クッキーをプレゼントします。
問合せ:多伎文化伝習館
【電話】86-2611(土・日・祝除く)