健康 帯状疱疹ワクチン定期接種の費用助成のお知らせ

帯状疱疹は、神経に沿って痛みを伴う水疱(すいほう)(水ぶくれ)が現れる皮膚の病気です。帯状疱疹は、加齢により発症率が高くなり、80歳までに約3人に1人が発症するといわれています。
帯状疱疹ワクチンには帯状疱疹やその合併症に対する予防効果が認められています。対象の方で接種を希望される場合は、接種費用の一部助成を受けることができます。

対象者:
(1)令和7年度内に65歳になる方
(2)接種日に60歳~64歳で、ヒト免疫不全ウイルスにより免疫の機能に障がいを有する方
(3)令和7年度内に70歳、75歳、80歳、85歳、90歳、95歳、100歳になる方。
※令和7年度に限り、100歳以上の方は全員対象になります。
接種期限:令和8年3月31日まで
実施場所:出雲市指定医療機関
接種方法など:対象者(1)(3)の方に対し、4月下旬に案内文書と予診票を送付します。接種方法や自己負担額など詳しくは、案内文書をご確認ください。
※市のホームページ(本紙の二次元コード)でもご確認いただけます。

〔ご注意ください〕
過去に帯状疱疹ワクチンを接種された方は、基本的には定期接種の対象外です。

問合せ:健康増進課
【電話】21-6829