- 発行日 :
- 自治体名 : 島根県出雲市
- 広報紙名 : 広報いずも 2025年5月号
自宅の固定電話や携帯電話に、大手通信会社を名乗り「あなたの電話が使えなくなります」という音声ガイダンスが流れる不審な電話が市内で多数確認されています。
■その後の手口
◇パターン1
音声ガイダンスにより「1を押してください」と誘導され、指示に従うと、オペレーターにつながり個人情報や口座情報を聞き出そうとする。
◇パターン2
警察を名乗るものから電話があり、「犯罪に利用されている」などと偽り、保釈金等のお金を要求される。
■注意ポイント
・電話料金をきちんと支払っているのに、急に電話が使えなくなることはありません。
・複数の人物から次々と電話があり、心理的に追い詰められ、冷静に判断できない状態になります。
・個人情報などを聞かれても、安易に答えないようにしましょう。
・電話でお金を要求されたら、一旦電話を切り、家族に相談しましょう。
不安に思ったら、生活・消費相談センターにご相談ください。
■消費者問題出前講座のご案内
消費者トラブルに遭わないために生活・消費相談センターの相談員が出前講座を行っています。ぜひご利用ください。
対象:市内の各種団体(おおむね5名以上)
時間:平日9:00~16:00の間で30分~1時間程度
申込:開催希望日の1か月前までにお申し込みください。
■弁護士無料相談のお知らせ
生活・消費相談センターでは、弁護士による無料相談を行っています。
詳しくは、生活・消費相談センターへおたずねください。
問合せ:総務課生活・消費相談センター
【電話】21-6682