文化 出雲総合芸術文化祭

~こころ豊かな未来に向かって~
バラエティに富んだ、数々の舞台芸術や伝統芸能などの優れた芸術文化に触れる機会を、年間を通じて提供します。

問合せ:
出雲市市民文化部文化スポーツ課【電話】21-6514
(公財)出雲市芸術文化振興財団【電話】21-7580

■《平田本陣記念館》『生命~だから生まれてきたよ原画展~』
橘彩世(たちばなさよ)さん・打樋香(うてびかおり)さんの書籍『だから生まれてきたよ』の原画と貴重な“出雲民藝紙”に書かれた書を展示します。
静かに絵と書を感じていただくことができる原画展です。
日時:5月2日(金)~6月1日(日)
場所:平田本陣記念館本館
観覧料:無料

開館時間:9:00~17:00(入館は16:30まで)
休館日:火曜日

申込み・問合せ:平田本陣記念館
【電話】62-5090

■《今岡美術館》桑原速夫・西村俊雄・飯塚治夫・廣瀨俊子 水墨画四人展
出雲市在住の4人の水墨画作家による展覧会を開催しています。
一色で魅せるモノクロームの世界をお楽しみください。
日時:開催中~5月11日(日)
観覧料:一般600円、高校生以下無料

開館時間:10:00~17:00(入館は16:30まで)
休館日:月曜日(祝日の場合は開館)

問合せ:今岡美術館
【電話】25-2239

■市民団体主催5月の催し

■《出雲文化伝承館》京都の日本画―京都市立芸術大学芸術資料館所蔵―
京都市立芸術大学芸術資料館の所蔵作品から、土田麦僊(ばくせん)、村上華岳(かがく)、小野竹喬(ちっきょう)ら近代日本画界の巨匠たちによる卒業制作を中心に、教員となった幸野楳嶺(ばいれい)や竹内栖鳳(せいほう)の名作を展覧します。学校生活の集大成である卒業制作はいずれも、若き画家たちの熱量の高さがうかがえます。唯一無二の輝きを放つ作品から京都の日本画の近代の歩みをご紹介します。
日時:開催中~5月11日(日)
観覧料:一般800円、高校生以下無料

◇〔関連イベント〕ギャラリートーク
日時:5月3日(土・祝)11:00~(40分程度)
講師:当館学芸員
※要観覧料(予約不要)

開館時間:9:00~17:00(入館は16:30まで)
休館日:月曜日
※5月5日(月・祝)は開館

問合せ:出雲文化伝承館
【電話】21-2460