講座 出雲科学館(5月)

■〔イベント〕GW祭(サイ)エンス・フェスティバル
参加無料
GWは出雲科学館で科学を満喫しよう!
日時:5月3日(土・祝)~6日(火・休)

◆サイエンスショー「ぐるぐるコマのサイエンスショー」
観覧無料
所要時間30分
どんな形のコマならよく回るの?
そんなコマのひみつを紹介します。
(1)11:00~
(2)14:00~
(3)15:30~

◆出雲科学館クイズラリー
参加シート配布時間:9:30~17:00
クイズに答えて、ガラポン抽選に挑戦!
プレゼントをもらおう!

◆ものづくりブース
自由出入
(1)9:30~12:00
(2)13:30~16:00

◇光のふしぎな世界 セロハンステンドグラスをつくろう
ふしぎなシートを使って、きれいな虹色のステンドグラスを作ってみよう!

◇糸のこ盤で木のマグネットをつくろう
糸のこ盤を使って木のマグネットを作ります。
好きな形を板に描いて、ていねいに切り抜きましょう。
※ものづくりブースの詳細は下記をご覧ください

◇プラネタリウム
各回先着25席
(1)10:30~
(2)11:30~
(3)13:30~
(4)15:00~

◇木のからくり
おもちゃ展示 など

■チャレンジ!教室
参加無料
〔整理券〕教室に参加するには整理券が必要です。開館時刻(9:30)からその日に行われる教室の整理券を受付カウンターで配付します。1人につき2人分(ご本人分含む)まで、代理人受取可能です。(ただし、保護者同伴が必要な方は代理人になれません。)教室回数や定員など状況によっては変更となる場合があります。
〔自由出入〕マークのある教室は時間内入退室が自由にできます。ただし、状況によってはしばらくお待ちいただく場合もあります。

■なるほど!教室
〔応募方法〕事前に申込みが必要です。電話、ハガキ、科学館ホームページ、FAX、科学館受付カウンターのいずれかでご応募ください。

この他にも、ボランティアさんのわくわくかがくひろば「こいのぼりをつくろう」〔24日(土)、25日(日)、31日(土)、6月1日(日)〕があります。詳しくは出雲科学館(【電話】25-1500)へお問い合わせください。

入館料:無料
開館時間:9:30~17:30
休館日:7日(水)、12日(月)、19日(月)、26日(月)
※開催方法が変更になる場合があります。出雲科学館のホームページでお知らせします。

問合せ:出雲科学館
〒693-0001 今市町1900-2
【電話】25-1500【FAX】24-8383
【HP】https://www.izumo.ed.jp/kagaku/