- 発行日 :
- 自治体名 : 島根県出雲市
- 広報紙名 : 広報いずも 2025年7月号
■定例 就職相談会 IN出雲
1対1でカウンセリングを行い、希望の就職ができるよう寄り添い型のサポートを行います。
日時:7月16日(水)、8月20日(水)、9月17日(水) いずれも13:00~16:00(1人あたり30分)
場所:ビッグハート出雲
対象:再就職・転職を希望する方
申込・提出締切:開催日前日の17:00
申込み・問合せ:就職サポートセンター島根
【電話】0852-61-6111
担当課:産業政策課
■福祉職場相談会
福祉職場での働き方や募集中の求人の説明、福祉の仕事に関する相談・職場見学の調整などを行います。
日時:7月16日(水)13:30~15:30
場所:出雲市民会館
対象:福祉の仕事に関心のある方・福祉職場への就職を希望する方
申込み・問合せ:島根県社会福祉協議会
【電話】0852-32-5957
担当課:産業政策課
■食物アレルギーを持つ子どもと家族の集い(にんじんくらぶ)
食物アレルギーを持つ子どもと家族の集いです。いろいろな気持ちを抱えた仲間同士で交流しませんか。
日時:8月24日(日)10:00~12:00
場所:島根大学医学部看護学科棟
申込・提出締切:8月22日(金)17:00
申込み・問合せ:出雲保健所
【電話】21-8785
担当課:健康増進課
■しまね分かち合いの会・虹~自死遺族のつどい~
大切な人を自死で突然失う衝撃、誰にも話せないその辛さなどを遺族だけで語り合う集いを開催しています。どうか一人で苦しまないでください。
日時:7月26日(土)14:00~17:00
場所:出雲市民会館
料金:300円
その他:申込不要
問合せ:しまね分かち合いの会・虹事務局 桑原
【電話】090-4692-5960
担当課:健康増進課
■島根大学医学部附属病院 第1回 肝臓病教室・家族支援講座 動画配信
「筋肉は第2の肝臓」「肝臓リハビリテーション」
日時:~8月31日(日)
視聴方法:肝疾患相談・支援センターHPを検索
問合せ:島根大学医学部附属病院
【電話】20-2721
担当課:健康増進課
■島根県立中央病院 知って得する健康ミニ知識
(1)「転ばずに元気でいるために」
(2)「知っておきたい薬の知識」
(3)「がん治療による外見の変化を整えるアピアランスケア」
日時:いずれも15:00~15:30
(1)7月29日(火)
(2)8月28日(木)、
(3)9月25日(木)
料金:無料
その他:申込不要
問合せ:島根県立中央病院
【電話】22-5111
担当課:健康増進課
■難病専門相談
膠原病(こうげんびょう)内科の医師が、病気や療養についてや、手指のこわばり・腫れ・関節痛等の相談を受け、助言等を行います。
日時:7月14日(月)13:30~16:30
場所:しまね難病相談支援センター
対象:膠原病やリウマチでお困りの方、疑いのある方
料金:無料
申込・提出締切:7月4日(金)
申込み・問合せ:しまね難病相談支援センタ-
【電話】24-8510
担当課:福祉推進課
■高校生によるスマホなんでも相談会
生徒がマンツーマンで丁寧に教えます。この機会にスマホの疑問や不安をご相談ください。
日時:7月12日(土)10:00~11:15
場所:出雲商業高校
対象:60歳以上の方
定員:25人(先着順)
料金:無料
申込・提出締切:7月10日(木)
申込み・問合せ:出雲商業高校
【電話】21-0016
担当課:情報政策課