- 発行日 :
- 自治体名 : 島根県安来市
- 広報紙名 : 広報やすぎ「どげなかね」 令和7年6月号
■栄養相談(無料・要予約)
食生活や健診結果などに関し、管理栄養士が専門的なアドバイスを行います。
気軽に相談ください。
日時・場所:
6月10日(火)9時30分~16時・安来中央交流センター
6月24日(火)9時~11時・安来市健康福祉センター(広瀬保健センター)
問合せ・申込み:いきいき健康課
【電話】23-3220
■毎月第1日曜日は休日相談を実施します
高齢者に関する幅広い相談をお受けするとともに、介護、医療、福祉、保健など、さまざまな制度や地域で利用できるサービスの紹介をします。
日時:6月1日(日)(祝)9時30分~12時
場所:安来中央交流センター
相談料・予約:無料・不要
問合せ:安来市地域包括支援センター
【電話】32-9110
■司法書士無料法律相談
▽電話相談
【電話】0852-60-9211
・司法書士総合相談センター
相談内容:不動産売買、名義変更、お金の貸し借り、悪質商法、ローン返済、会社登記、裁判、成年後見等高齢者の財産管理など
日時:毎週月・木曜日12時~15時(祝日は除く)
・相続・遺言相談センター
日時:毎週火曜日12時~15時(祝日は除く)
▽面談相談
日時:6月21日(土)13時~17時
場所:朝日公民館(松江市東朝日町)
予約方法:電話予約(毎週月・火・木曜日12時~15時)
予約先:司法書士総合相談センター【電話】0852-60-9211
問合せ:島根県司法書士会
【電話】0852-24-1402
■看護職就業相談会(移動ナースバンク) ※無料・要予約
看護職の求人・求職相談、情報提供などを行います。
日時・場所:
6月26日(木)13時30分~15時30分・松江テルサ(松江市朝日町)
平日10時~15時・島根県ナースセンター(松江市袖師町)
問合せ・申込み:島根県ナースセンター
【電話】0852-27-8510
■労働相談会を開催します
パワハラ、突然の解雇、残業代の未払い、勤務態度に問題のある社員など、職場の困りごとはありませんか。労働者(パートやアルバイト含む)、事業主どちらの相談も受け付けます。
ひとりで悩まず、まずは専門家に相談してみましょう。秘密は厳守します。
詳しくは、島根県ホームページ(本紙二次元コード)を確認ください。
日時:6月29日(日)10時~15時
場所:ビッグハート出雲(出雲市駅南町)
料金:無料
相談員:弁護士、労働組合役員、会社経営者など
申込締切:6月23日(月)
問合せ:島根県労働委員会事務局
【電話】0852-22-5450
■くらし・しごと/悩み事出張相談会In安来~まずは相談を~
生活や仕事の不安や悩みごと、疑問の相談を受けて、解決にむけて適切なアドバイスや必要な窓口を紹介します。
日時:6月19日(木)10時~16時
場所:中国ろうきん安来支店
相談料:無料
問合せ:くらしサポートセンター島根(松江市御手船場町)
【電話】0120-969-234(平日10時~16時)
■各種定期相談は市民カレンダーでご確認ください
相談は無料です。相談時間・問い合わせ先は、次のとおりです。
▽行政相談
9時~12時
総務省島根行政監視行政相談センター
【電話】0852-21-3630
▽生活相談
9時~16時
社会福祉協議会
【電話】23-1855
▽消費者問題弁護士相談
9時~12時
人権施策推進課
【電話】23-3068
▽しまね東部若者サポートステーション出張相談(要予約)
14時~16時
サポステ松江
【電話】0852-33-7710
▽縁結び相談「はぴこ交流サロン」
10時~12時
定住産業課
【電話】23-3179
■~法務局 大事な遺言書預かります 自筆証書遺言書保管制度~
ご自身で書いた遺言書を法務局で保管する制度です。大切な遺言書の紛失や改ざんを防止できます。ご自身の財産をご家族へ確実に託す方法の一つとして、ぜひ本制度をご利用ください。利用には事前予約および手数料が必要です。詳しくは松江地方法務局ホームページ(本紙二次元コード)を確認いただくか直接問い合わせください。
問合せ:松江地方法務局供託課
【電話】0852-32-4240