- 発行日 :
- 自治体名 : 島根県江津市
- 広報紙名 : かわらばん 2025年5月号VOL.881
■民生委員・児童委員は地域の身近な相談相手
「民生委員」は、民生委員法に基づいて厚生労働大臣から委嘱され、社会福祉の増進のために、地域住民の立場から生活や福祉全般に関する相談・援助活動を行っています。
また、すべての民生委員は児童福祉法によって「児童委員」も兼ねており、妊娠中の心配ごとや子育ての不安に関する相談や支援も行っています。
本市の民生委員・児童委員の定数は110人と定められています。(全国では約23万人)心配ごとや困りごとがある時は、気軽に相談してください。お住いの地区の民生委員・児童委員がわからない場合は、市社会福祉課にお問い合わせください。
問合せ:社会福祉課地域福祉係
【電話】0855-52-7938
■移動ナースバンク(就業相談会)開催
日時:5月14日(水) 午後1時~4時
場所:ハローワーク浜田
内容:求人・求人相談、看護情報の提供
問合せ:島根県ナースセンター
【電話】0852-27-8510
■介護者の集い
認知症の家族を介護している人の集まりです。介護の悩みや経験談を話しながら、情報交換を行っています。介護者同士で集まって、お茶を飲みながら息抜きしてみませんか?
日時:5月20日(火)午前10時~11時30分
場所:江津市職員会館(市役所分庁舎裏)
対象:認知症の家族を介護している人
費用:100円(お茶代)
申込:不要
問合せ:地域包括支援センター
【電話】0855-52-7488
■5月の補聴器修理相談会
▽市役所本庁舎1階相談室4会場(庁舎の西玄関を入ってすぐ)
・8日(木)〔深野時計店〕 午前10時~正午
・13日(火)〔中国補聴器〕 午後1時30分~3時30分
・26日(月)〔東神実業〕 午後1時30分~3時
・28日(水)〔西日本補聴器〕 午後1時30分~3時
▽桜江総合センター和室会場
・1日(木)〔深野時計店〕 午前10時~正午
・28日(水)〔西日本補聴器〕 午前10時~正午
※修理の程度により費用がかかる場合があります。
問合せ:高齢者障がい者福祉課 障がい者福祉係
【電話】0855-52-7934
■がんケアサロン江津
日時:5月17日(土) 午前9時30分~11時30分
場所:江津保健センター
対象:がんで治療中の人やかつてがんを体験した人、その家族、医療や福祉の専門職などどなたでも
申込:不要
費用:100円(お茶代)
問合せ:世話人代表 松浦真理子
【電話】090-8068-7920
■難病相談
▽一般相談
日時:平日 午前8時30分~午後4時30分
内容:難病、治療、生活に関する相談(面談・電話・メール)
申込:申込フォームから申し込む(二次元コードは本紙掲載)
▽就労相談
日時:5月14日(水) 午後1時30分~3時30分
内容:難病患者の就労に関する相談(面談・電話)
※面談を希望する場合は、前日までに予約をしてください。
問合せ:しまね難病相談支援センター
【電話】0853-24-8510