くらし 旬を楽しむGotsu Recipe 江津食彩

冷凍野菜で楽(らく)ラク朝ごはん
江津市では、全世代で野菜摂取量が不足傾向にあり、朝ごはんに野菜を食べていない人がとても多いことが分かっています。そこで今年度は、栄養価も高く、比較的安価になる旬の野菜を冷凍保存して、手軽に使ってもらえる簡単朝ごはんレシピを紹介していきます。

■ゴボウと豚肉のしぐれ煮風

▽材料(2人分)
・ごぼう(冷凍) 1本(150g)
・豚バラ肉 100g
・すりおろしにんにく 小さじ1/2
・きざみねぎ 適量
・白ごま 適量
★しょう油 小さじ2
★みりん 小さじ2
★酒 小さじ2
★生姜(すりおろし) 小さじ2
★砂糖 小さじ2

▽作り方
調理時間:約15分
1 ごぼうは冷凍のまま半分に切り斜め薄切りにする。豚バラ肉は食べやすい大きさに切る。
2 豚肉、にんにくを入れて炒める。色が変わってきたら、ごぼうを加え、さらに炒める。
3 ★と水100mlを加え、水分がなくなるまで煮詰める。
4 器に盛り、きざみねぎとごまをかける。

1人分の野菜使用量:75g
エネルギー:294kcal
塩分:0.9g

■ゴボウの冷凍方法
保存期間の目安:約1カ月
(1)ごぼうは皮をこそげ落とし、よく洗う。
(2)4~5cm長さのぶつ切りにし、水にさらして、水分をふき取る。
(3)小分けにしてラップで包み、冷凍用保存袋に入れて空気をぬき閉じる。