文化 マイストーリーズ

国際交流員(CIR)スーキ・パチェコ・ジャン・ポールの異文化交流コーナー

◎Hola Unnan!(オラうんなん)

■第38話 僕の複数の「クリスマス」
クリスマスの季節からいつの間にか2ヵ月近く経っていますね。
誕生日以外にプレゼントをもらえる季節は、どんな子どもでも待ち遠しいものです。
私のベネズエラの時代を振り返ったら、実は「プレゼントの日」は案外多く、3つもあったのです。
ひとつは、やはり12月25日のクリスマス。私は12月生まれなので、よく誕生日プレゼントとのセットになりました。
残りふたつは南米の祝日です。まず、1月6日にクリスマスの続きで、ストッキングを飾り「東方の三賢人」にキャンディをもらう日。日本と違い、ベネズエラのクリスマスは宗教、すなわちキリスト教の由来を尊重し、この日にイエスキリストの誕生日に拝みに行った三人の賢者を思い出す慣習です。そして、7月の第3日曜日は「こどもの日」です。国によって日付はそれぞれですが、ベネズエラではこの日にプレゼントをもらうことが多いです。
こうして、クリスマスに万が一サンタさんに願った物がもらえなくても、また翌年に両親が叶えてくれるかもしれないのです。