くらし くらしの消費生活窓口

■残りわずか?焦らせて購入させるネット通販のわな
◯内容
《事例1》
タイムセールをしている通販サイトを見つけた。残りの時間のカウントダウンを目にして気持ちがあおられて焦り、約1万円の衣類を購入した。しかし、翌日同じサイトを見ると、またタイムセールをしていた。毎日しているなら買うことはなかった。(60歳代)

《事例2》
ドライブレコーダーを買おうと思い、インターネットで検索していたところ、安値で販売しているサイトを見つけた。「残りわずか」と表示されていたため急いで注文し、代金を振り込んだ。しかし、2週間経っても商品が届かず、メールを送っても返信がない。(60歳代)

◯ひとこと助言
・ネット通販の場合に、タイムセールのカウントダウンや「残りわずか」などと表示され、慌てて購入してしまうことがあります。
・これは、消費者を焦らせて購入に誘導している手口の可能性があります。このような手法があることを知り、惑わされないように注意しましょう。
・ネット通販利用時には、必ず商品・サービスの内容、支払総額、取引条件、解約条件、事業者の住所や電話番号などをよく確認して購入しましょう。

◎困ったときは、一人で悩まずに、すぐに雲南市消費生活センターなど(消費者ホットラインは局番なしの【電話】188)に相談してください。

相談・問い合わせ・出前講座依頼先:雲南市消費生活センター
【電話】0854-40-1123
【FAX】0854-40-1039