- 発行日 :
- 自治体名 : 島根県雲南市
- 広報紙名 : 市報うんなん 2025年5月号
■太陽光発電設備補助金
令和7年度太陽光発電設備等導入促進事業補助金の申請を募集します。
交付申請書受付開始は5月中旬頃を予定しています。募集開始は市ホームページで改めてお知らせします。
(1)住宅用太陽光発電設備
補助上限:4kW
補助単価:市内事業者と契約して設置する場合、1kWあたり3万円(最大12万円)
それ以外の島根県内事業者との契約などにより設置する場合は1kWあたり2万5千円(最大10万円)
(2)蓄電池
新設か既設のどちらかの太陽光発電設備と電力系統をつなぐ蓄電池の導入設置を補助します。
補助単価:市内事業者と契約して設置する場合は蓄電池設置経費に対して上限10万円
雲南市以外の島根県内事業者と契約などをして設置する場合は蓄電池設置経費に対して上限5万円。
詳細は、下記の提出先にお問い合わせいただくか、市ホームページに掲載しています。
問い合わせ・提出先:
・環境政策課
・総合センター市民福祉課・市民サポート課
問合せ:環境政策課
【電話】0854-40-1033
■木材利用促進事業費補助金
市産木材の利用促進と林業・木材産業の持続的発展や脱炭素への取り組みを推進するため、市産木材を利用した住宅・非住宅建築物などの施工に対し、市産木材の使用量に応じて補助金を交付します。
補助対象者:
・雲南市に住民登録を有する方(住宅新築に伴い、工事完了後雲南市に住民登録される方を含む)
・市内に事務所か事業所のどちらかを有する事業者(新たに市内に事務所などを建築する事業者を含む)
補助対象建築物など:市産木材を使用して施工する建築物等の新築、改築、増築、修繕、内外装木質化、外構木質化
補助金額:
・市産木材建築材(構造材・下地材・造作材)1立方メートル当り3万円(上限45万円)
・市産木材内外装材・市産木材外構材1平方メートル当り3千円(上限15万円)
詳細は林業振興課にお問い合わせください。事業の概要や申請様式は、市ホームページにも掲載しています。
問合せ:林業振興課
【電話】0854-40-1056
■ごみ集積施設整備費補助金
令和7年度のごみ集積施設整備費補助金の申請を募集します。
補助対象:新規に設置する場合か収集に支障があることから更新する必要のある場合のどちらかで、ごみ集積施設にかかる設置の経費が1万円以上で、利用する自治会等の世帯が5世帯以上であること(修繕は原則対象になりません)。
補助金額:ごみ集積施設設置経費の3分の1か、利用世帯数に5千円を乗じた額のいずれか低い方の額(上限10万円)
その他:
・過去にこの補助金の制度を利用してごみ集積施設を設置されたことがある場合は、補助金を受けることができません。
・予算額に達し次第終了します。
申請書提出先:
・環境政策課
・総合センター市民福祉課・市民サポート課
問合せ:環境政策課
【電話】0854-40-1033
■農作物鳥獣被害防止対策事業補助金
農作物をイノシシなどの鳥獣による被害から守るための、防護柵等の購入・設置に対しその経費の一部を助成します。
補助対象者:市内で農作物の栽培・収穫を行う方
補助対象物:今年度購入予定の電気牧柵(電柵)・ワイヤーメッシュ・ガルバリウム鋼板・トタン・防鳥ネット・シカネット
補助率など:
・資材購入費の3分の1以内
・事業費2万円未満は対象外
事業費上限額:
・個人 10万円
・共同3戸以上・法人 40万円
・クマ対策用の電柵 50万円
その他:
・既設防護柵の更新も対象となります。詳細は林業振興課にご確認ください。
・今年度内に事業を実施されるものに限ります。
下記提出書類は資材購入前に提出ください。
提出書類:
・申請書
・計画図
・見積書
申請期限:12月26日(金)
問合せ:林業振興課
【電話】0854-40-1056