くらし 幅員が狭い道路の法定速度が(30)に変わります

■重大事故発生を抑止するために最高速度が変わります 令和8年9月1日から
最高速度規制がない道路は、幅員が狭い道路でも最高速度は60km/hですが、幅員が狭い道路での重大事故の発生を減少させ、安全対策を図ることを目的に、道路交通法施行令が改正・公布されました。

◯中央線のない幅員が狭い道路の例
・この場合、標識があるため「40km/h」
・この場合、標識がないため「30km/h」
※詳細は広報紙20ページの写真をご覧ください。

速度が30km/hを超えると重大な傷害を負う確率が急上昇

速度を制御して幅員が狭い道路の安全を確保

※中央線や中央分離帯がある道路の法定速度は引き続き60km/hです。
※中央線のない幅員が狭い道路でも、最高速度規制が実施されていればその速度規制が優先されます。

問い合わせ:雲南警察署交通課
【電話】0854-45-0110