- 発行日 :
- 自治体名 : 島根県邑南町
- 広報紙名 : 広報おおなん 令和6年11月号
■令和6年12月2日以降、現行の健康保険証の新規発行が終了し、マイナンバーカードを基本とする仕組に移行します。
12月2日以降、現行の健康保険証の新規発行は行われません。医療機関や薬局を利用する際には、マイナンバーカードを保険証として使えるよう登録した「マイナ保険証」をお使いください。既に9割以上の医療機関や薬局がマイナンバーカードでの受付に対応しています。対応医療機関・薬局ではマイナンバーカードを持っていくだけで利用することができます。
※10月号の広報おおなんにも詳細を掲載しています。
Q.国民健康保険証はいつまで使えますか?
⇒12月2日以降、現行の国民健康保険証の新規発行は終了し、同時点でお手元にある有効な保険証は、その時点から最長で令和7年7月31日(※)まで使用することができます。
※有効期限が令和7年7月31日より前に切れる場合はその有効期限まで。
Q.マイナンバーカードの保険証利用の登録を行っていない、あるいは取得していない場合は?
⇒このような方には、ご本人の被保険者資格の情報等を記載した「資格確認書」を、順次交付します。「資格確認書」を医療機関等の窓口で提示することで、引き続き、一定の窓口負担で医療を受けることができます。
問い合わせ先:
町民課【電話】95-1114【IP】050-5207-3006
瑞穂支所窓口グループ【電話】83-1121【IP】050-5207-5000
羽須美支所窓口グループ【電話】87-0221【IP】050-5207-6500